届出・申請書
ダウンロード
各種届出・申請用紙一覧
【注意】
-
届出申請には2桁の枝番の記入は不要です。
様式左上の被保険者証欄には記号・番号のみ記入してください。 - 文字が消えるボールペン(フリクションペン)や修正液・テープを使用した届出申請は受付できませんのでご注意ください。
書類の提出先、問合せ先はこちら健保窓口一覧
- 任意継続の方は直接健康保険組合に送付してください。
- 第三者行為による傷病届等については、任意継続の方も含め、委託先であるガリバー・インターナショナル株式会社に送付してください。
資格・保険証関係(適用グループ)
| 被扶養者異動届(増) |
|
|
|
家族を扶養に入れる | |
|---|---|---|---|---|---|
| 家族状況報告書 |
|
|
|
*新生児の届出時は不要 | |
| 誓約書(失業給付) |
|
|
|
失業中の被扶養者認定時に提出 | |
| 単身赴任証明書 |
|
|
|
会社事由の単身赴任による別居の場合堤出 | |
| 被扶養者異動届(減) |
|
|
|
家族を扶養からはずす | |
| 被保険者・被扶養者氏名等変更届 |
|
|
|
改姓等の事由により届出内容に変更が生じた | |
| 健康保険資格確認書交付申請書・再交付申請書・紛失届 |
|
|
|
資格確認書の発行を申請する又は紛失したため返却できないとき(再発行不要のとき) | |
| 健康保険資格情報のお知らせ 再交付申請書 |
|
|
|
||
| 健康保険被保険者証紛失届 |
|
|
|
||
| 被保険者 住所変更届 |
|
|
|
引っ越した | |
|
|
海外勤務者 | ||||
| 介護保険 被保険者(海外勤務・国内帰任)届 |
|
|
|
海外勤務等により国内に住所を有しなくなったとき | |
| 介護保険 適用除外(該当・非該当)届 |
|
|
|
介護保険の適用除外となる施設への入所等があった | |
| マイナンバー変更時・海外勤務からの帰任後マイナンバー届 |
|
|
|
マイナンバー変更時・海外勤務からの帰任後 | |
| 被保険者所属選択・二以上事業所勤務届 |
|
|
|
複数の事業所で勤務することになったとき |
任意継続関係(適用グループ)
| 任意継続被保険者資格取得申請書 |
|
|
|
退職後引き続き健康保険に加入する | |
|---|---|---|---|---|---|
| 任意継続被保険者資格喪失申請書 |
|
|
|
就職により他の健康保険に加入する等、任意継続の資格喪失をする |
給付関係(給付グループ)
|
療養費 第二家族療養費・同付加金 支給申請書 |
|
|
立て替え払いをした | ||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
資格確認できなかった | |||
|
|
|
治療用装具 | |||
|
|
|
治療用眼鏡 | |||
|
|
|
弾性着衣 | |||
|
|
|
はりきゅうあんまマッサージ | |||
|
|
|
骨髄移植に伴う骨髄液搬送費 | |||
|
(注)第三者行為に該当する場合のみ、同意書を提出してください。 |
|
||||
|
※海外療養費申請に必要な添付書類 |
|||||
|
|
※同意書 | ||||
|
|
※診療内容明細書(様式A) | ||||
|
|
※領収明細書(様式B) | ||||
|
|
※歯科診療内容明細書(様式C) | ||||
|
|
※健康保険用国際疾病分類表 | ||||
|
被保険者・家族 移送費承認・支給申請書(移送届) |
|
|
|
|
入院・転院時等の移送費 |
|
(注)第三者行為に該当する場合のみ、同意書を提出してください。 |
|
||||
| 傷病手当金・傷病手当金付加金・延長傷病手当金付加金支給申請書 |
|
|
|
|
病気やケガで休んだ |
|
(注)第三者行為に該当する場合のみ、同意書を提出してください。 |
|
||||
|
(注)継続給付を申請される方のみ、療養日誌を提出してください。 |
|
|
療養日誌 | ||
| 被保険者・家族埋葬料(費)支給申請書 |
|
|
|
|
被保険者・被扶養者が死亡した |
|
被保険者・家族 出産育児一時金支給申請書 |
|
|
|
|
被保険者・被扶養者が出産したとき |
|
(注)支給申請書の被保険者記入欄の(※)に該当される方のみ同意書を提出してください。 |
|
||||
|
被保険者・家族 出産育児一時金支給申請書(受取代理用) |
|
|
|
|
被保険者・被扶養者が出産したとき ただし、「受取代理制度」を利用した場合 |
|
(注)支給申請書の被保険者記入欄の(※)に該当される方のみ同意書を提出してください。 |
|
||||
| 出産手当金支給申請書 |
|
|
|
|
被保険者が出産した |
|
(交通事故)第三者行為による傷病届等一式 (書類は委託先(ガリバー・インターナショナル株式会社)に提出してください) |
|
|
|
|
交通事故にあった |
|
(交通事故以外)第三者行為による傷病届等一式 (書類は委託先(ガリバー・インターナショナル株式会社)に提出してください) |
|
|
交通事故以外の事故にあった | ||
| 人身事故証明書入手不能理由書 |
|
|
|
||
| 健康保険傷病届(自損事故等) |
|
|
|
|
|
|
健康保険 限度額適用認定申請書
(注)低所得者(非課税)の方は別様式になりますので、事業所窓口で入手してください。 |
|
|
|
|
入院する(限度額認定証) |
| 限度額適用認定証紛失届・再交付申請書 |
|
|
|
|
|
|
健康保険 特定疾病療養受療証 交付申請書 |
|
|
|
|
高額な医療費を支払った |
| 医療費助成制度対象外証明 |
|
|
未就学児・義務教育就学児の給付金(高額療養費・付加金)について | ||
|
高額介護合算 療養費支給申請書 兼自己負担額証明書 交付申請書 |
|
|
|
|
高額介護合算療養費について |
| 給付金振込送金依頼書 |
|
|
退職後の振込先口座の指定と口座変更 | ||
| 一部負担金等免除申請書 |
|
「災害救助法」適用の災害に被災した | |||
| 一部負担金等還付申請書 |
|
「災害救助法」適用の災害に被災したが、免除証明の交付前に一部負担金を支払っていた | |||
保健事業関係(保健事業グループ)
| 自治体健診助成金申請書 |
|
自治体(市区町村)主催の各種健診を受けた | |||
|---|---|---|---|---|---|
| パート勤務先での健診受診結果報告書 |
|
パート勤務先で定期健診を受けた40歳以上の方へ |



