健康増進サービス「PepUp」
スマホやパソコンから健診結果の確認、歩数や血圧・体重などの管理、健康記事の閲覧等ができるあなたの健康をサポートするツールです。
PepUp上でさまざまな健康イベントを開催しており「楽しみながら健康づくり」ができます。
健康イベントの参加などでポイントがもらえ、たまったポイントはお好きな商品と交換できます。
ぜひ健康づくりにお役立てください!
対象者
- ●被保険者(本人)
- ●被扶養配偶者(40歳以上の被扶養者は全員対象)
※退職者の方はPepUp利用に関するQ&Aをご覧ください
PepUp利用方法
事前のWEB登録が必要になります。
登録に必要な「本人確認用コード」は、送付された「PepUp登録案内通知」でご確認ください。 被保険者の方は会社経由で、被扶養者の方はご自宅へお送りしています。
※2019年度以降に当組合へ新規加入された方については、3ヵ月に一度「PepUp登録案内通知」をお送りしますので、お届けまでしばらくお待ちください。(一部メール等でご案内する場合があります。)
■初回登録
PepUp初回登録方法(動画)
セキュリティ強化のために、2段階認証を設定しよう
2段階認証を設定すると、メールアドレスやパスワードの流出による不正ログインを防ぐことができます。
設定方法はこちら
■「本人確認用コード」を紛失した場合
専用の問合せ用紙を社内メールまたは下記アドレスまでお送りください。
【健保PepUp問合せ窓口】sh.kenpo-pepup@global.kawasaki.com
■初回登録済みでログインする場合
■登録後、パスワード等が不明でログインできない場合
PepUpでできること
■健診結果の確認
特定健診結果を経年で確認できます。最大10年分の結果が蓄積されていきます。
※PepUpの反映には、健診から約3~4ヵ月かかります。
※40歳未満の方の健診結果については、2019年度の結果から閲覧できます。
※当組合に再加入された方はシステム上、健診結果の反映ができていない場合があります。閲覧できていない方は当組合までご連絡ください。
■「健康年齢」の確認
健診結果や実年齢、性別からご自身の健康状態をみる新しい指標です。
健診データに下記の項目が欠けている方は算出できません。
健康年齢に必要な 検査項目 |
BMI・血圧・中性脂肪・HDL・LDL・AST・ALT・γ-GTP・血糖・尿糖・尿蛋白 |
---|
■あなたに合わせた健康情報の閲覧
あなたの健康状態に合わせた健康情報を配信します。
■日々の健康記録(記録機能・グラフ表示)
体重や歩数、血圧など、あなたが気になる数値を入力して気軽にチェックできます。 健康行動目標をたてて、実施状況を管理できます。
歩数の管理はFitbitやスマホアプリと自動連携で管理がラクラク。
■健康イベントへの参加
楽しい健康イベントを開催します。詳細は順次ホームページ等でお知らせします。
イベント前には、お知らせを配信します。お知らせメールを受信できるよう携帯電話の機種を変更された場合など忘れずにPepUpの登録メールアドレスの変更をお願いします。
■インフルエンザ予防接種補助の申請(対象:被扶養者)
領収書の写真を添付して、申請することができます。
■医療費通知の閲覧
最大過去2年分の毎月の医療費を確認できます。
※PepUpの反映には受診から約3~4ヵ月かかります。
■ジェネリック差額通知
先発薬からジェネリック薬に切り替えた場合、「薬代がどれだけ安くなるか」を3ヵ月に1回配信します。
■Pepポイント獲得・商品交換
健康イベント参加等でPepポイントを貯めてステキな商品に交換できます。
PepUpからのメール配信について
PepUpより、健保からのお知らせや健康情報に関するメールを随時配信いたします。
メール作成者が「川崎重工業健康保険組合 <info@pepup.life>」となって配信しますが、当組合が委託したメールですのでご安心ください。
※メールは、PepUp登録時に入力されたアドレスに配信します。
個人情報の取り扱いについて
PepUp登録状況および各種事業への参加状況について、事業主と共有することがあります。
PepUpに関するFAQ・お問い合わせ先
PepUp機能に関することは、サイト内のFAQをご確認ください。
https://support.pepup.life/hc/ja
それでも解決しない場合は、PepUp問い合わせフォームよりお問い合わせください。
https://pepup.life/inquiry
その他、お問い合わせは、健康管理課までご連絡ください。
sh.kenpo-pepup@global.kawasaki.com