カワサキ健活チャレンジ(健チャレ)

カワサキ健活チャレンジ(健チャレ)について
会社・労組・健保の三者共催で実施している健康イベントです。
今年も、ウォーキングラリーイベント「健チャレウォーク」を開催します。
ぜひ職場で声をかけあって、楽しく参加しましょう!

実際の距離を想定して、「東海道五十三次」を歩きましょう!あなたは、日本橋(東京)からどこまで歩けるかな!?

参加(エントリー)

エントリー期間

2025年91日(月)~1129日(土)

エントリーやチームへの参加は、できるだけ健チャレウォークが始まる9月中におこなってください。
10月1日以降の健チャレウォークが始まると、チームから抜けたり、他のチームに移ったりと、変更することができなくなります。
(チームに参加していない方が、チームに入ることは可能です)

開催期間

2025年101日(水)~1130日(日)

※歩数入力期限:2025年12月6日(土)

参加対象者

  • 川重健保に加入している被保険者(本人)のみ(任意継続者は除く)
  • 実施期間(2カ月間)に継続して在籍している者
  • PepUp登録コードを発行している者

目標歩数

一日平均8,000歩※(入力上限歩数:1日30,000歩)

※国が推奨しており、毎日8,000歩生活を続けることで、生活習慣病の予防に効果があるといわれています。

実施媒体

PepUp(スマホ・パソコン)からの参加

PepUpの登録がまだの方は、こちらの「PepUp利用方法」をご覧ください。

参加(エントリー)方法

チーム参加 または 個人参加

参加(エントリー)

詳細は、下のチラシをご確認ください。※画像をクリックすると、PDFファイルが表示されます。

インセンティブ

チャレンジ終了後、①~③の各項目達成でPepポイントを進呈♪

1日の平均歩数8000歩以上で800 ポイント

チーム参加200 ポイント

所属の事業所参加率50%以上500 ポイント

<今年度は、以下の方にもポイントを進呈>

昨年の参加者で1日の平均歩数が8,000歩未満の方は、
昨年の平均歩数より+1,000歩以上で、400ポイント

(対象者:①昨年の参加者 かつ ②1日の平均歩数が8,000歩未満の方)


※参加者定義(1~3をすべて満たす者)

  1. 1. PepUp登録コード発行者で、健チャレウォークのエントリーを完了していること
  2. 2. 健チャレウォーク期間(2カ月間)に健保加入者であること
  3. 3. 1日平均歩数が3,000歩以上であること

たまったPepポイントで、素敵な商品と交換♪
PepUpの「Pepポイント」をクリックするとポイントが確認できます。

歩数の入力方法

PepUpへの歩数の入力方法は次のとおりです。

① 手入力

② 連携入力※PepUpのアプリが必要

連携方法はこちらから

昨年からの変更点(「Google Fit」をご利用中のAndroidユーザーが対象)
2025年6月末にてAndroidの「Google Fit」→「PepUp」の直接連携が終了しました。
⇒連携するには「ヘルスコネクト」の設定が必要となります。
(「Google Fit」等の歩数記録アプリも必要)

その他

◆歩行が難しい方へ

健チャレウォークは、歩く習慣を定着させるために開催します。
しかし、病気やケガ等で歩行が難しい方にも、ご自身の状況にあった運動や身体活動に取り組んでいただくことで、活動習慣をつけていただきたいと考えています。
ご自身の状況にあったチャレンジ内容を設定し、ぜひ健チャレにご参加ください。

お問い合わせ先

カワサキ健活チャレンジ事務局
川崎重工業健康保険組合 健康管理課
〒650-8680
神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号(神戸クリスタルタワー)
TEL:078-360-8617
e-mail:sh.kenchalle@global.kawasaki.com