高血圧予防改善キャンペーン
当組合では、1人でも多くの高血圧リスク保有者を減らすことを目的に、高血圧予防・改善キャンペーンを実施します。この機会を利用して、血圧計を常備して「家庭血圧」を測定する習慣を身につけましょう!
当組合加入者のデータ
加入者40歳以上のうちの約4割が血圧高め(日本高血圧学会診断基準:最大血圧130mmHg以上もしくは最小血圧85mmHg以上)で、さらに他健保と比べて高血圧のリスク保有者が多いことがわかりました。
一つ以上当てはまる方は、家庭血圧測定でセルフケアを!

- □ 「血圧が高め」といわれたことがある
- □ 家族に高血圧の人がいる
- □ (基準範囲内でも)血圧の値が年々高くなっている
- □ 太り気味
- □ お酒をよく飲む
- □ 濃い味付けの食事を好んで食べる
- □ ストレスを感じることが多い
- □ ヘビースモーカー
「家庭血圧」を測定して、自分の血圧のタイプや変化を知っておくことが大切です!
血圧が高めと言われているけど、自覚症状がないから大丈夫…?→
高血圧は自覚症状がないまま血管を傷つけ、ある日突然、命にかかわる重篤な病気を引き起こすことがあります。
会社の健診で血圧の指摘はないから関係ない…→

健診や医療機関で測定する血圧値ではわからない、いろいろなタイプの高血圧もあることがわかっています。
家族みんなで減塩キャンペーン
けんぽニュースに同封して「減塩カード」をご自宅にお送りしました。(全4回)
味気ないは大きな誤解!工夫次第でおいしく減塩
家族みんなで減塩、高血圧予防に取り組みましょう。
血圧測定チャレンジキャンペーン
2022年度も1・2月にPepUpを活用してイベントを開催予定です。
詳細は順次アップします。お楽しみに!