脳ドック

脳卒中の予防などのための、脳ドック(MRI・MRA)に対して費用の一部を補助いたします。

補助は1年度(4月1日~翌年3月31日)につき1度限りです。複数の検診補助を申請する場合は、必ず1回にまとめて申請してください。同一年度内に2回目の申請は受付できません。

対象者

受診日に当組合の資格のある被保険者(本人)・被扶養者(家族)

補助対象・検診機関

①脳ドック(脳MRIまたは脳MRAを含む脳検査)
  • 脳ドック(脳MRIまたは脳MRAを含む脳検査)を実施している国内の医療機関であれば、どこの医療機関でも可

※脳ドックにつけるオプション(脳CT・認知症検査等)は補助対象外となります。

②当組合補助使用人間ドックにオプションとして追加した脳MRI・MRA検査
  • 脳CT及び認知症検査は追加検診扱いになります

補助金額

  • 脳ドック検診費総額(消費税含む)の60%を補助
  • 上限は25,000円(100円未満切り上げ)

受診手続き

受診者本人が直接、脳ドックを実施している医療機関に申し込みます。
費用はいったん窓口で全額支払い、領収書を受け取って補助金の申請をしてください。

提出書類

提出書類 用紙 記入例 添付書類等
検診補助金申請書
受診後、領収書(原本)を添付して提出してください。
※「脳ドック」「脳MRI・MRA」の明記が必要です。(別紙明細書でも可)
明記されていない領収書は原則補助対象外になります。

※補助は1年度につき1度限りです。複数の検診補助を申請する場合は、必ず1回にまとめて申請してください。

※原則、1度ご提出された申請書類の返却はいたしません。返却が必要な場合は必ず提出時に申し出てください。

申請締切日・支給日

毎月20日締切、翌月末日もしくは翌々月給与に含めて支給予定。
(被保険者等の記号が801・802・803の方は、会社から支払われる給与と合算して振り込まれます。振込みについての詳細は、川重グループ給与センターにご確認ください。)

2025年度最終締切は2026年4月10日 当組合必着。

Q&A

脳MR検査(MRI・MRA)と脳CTの違い?

お問い合わせ先

健康管理課まで


関連リンク
医師・保健師による健康相談