- トップページ>
- こんなときどうするの?
こんなときどうするの?
キーワード検索
担当窓口および書類提出先について
※【書類提出先にご注意ください!】
事業所名 | 担当窓口 | ||
---|---|---|---|
㈱クボタ | 集約事業所(下記*2事業所以外)に在籍の方 | 本社ビル5階 ㈱クボタスタッフ 給与福利部 健康保険窓口担当 |
|
*枚方製造所、筑波工場に在籍の方 | 国内勤務者 | 各事業所 勤労担当課 | |
海外赴任者 | 本社 グループHR推進部 海外人事課 | ||
関連会社の方 | 各事業所 健康保険担当 | ||
任意継続被保険者の方 | クボタ健康保険組合 |
【各種給付金・補助金】請求関係書類の提出期限と支給日について
毎月月末営業日締切 → 翌月の㈱クボタ給与支払日(25日頃)に支給
- 上記担当窓口を経由し、内容に不備等なく原本が健保に到着したものが対象です。
- 各事業所により提出締切日が異なります。詳細は、各事業所担当者へご確認ください。
- 書類到着後、支給可否について健康保険法に基づき内容審査(※)を実施します。
- 各事業所での証明、および健保での内容審査には日数を要します。書類はお早めに上記担当窓口へご提出ください。
※内容審査…疾病・負傷やその症状、医療機関への受診(投薬)状況等や、過去の傷病手当金の受給状況 等により、必要に応じて被保険者・医師等へ照会をし、支給可否について適正に 判断を行います。
場合により審査に時間がかかることがあります。医師の意見を参考にし、当健保が認めた場合に支給されるため、支給妥当でないと判断した場合は支給されません。