健康サポート 
Pep Upでは健康診断結果や医療費通知、健康記事等を閲覧でき、ポイントを貯めて電子マネーや様々な商品と交換することができます。
現在加入者の約85%の方に登録いただいています。
ぜひ、ご活用ください。
1.対象者
被保険者(従業員)、任意継続被保険者、35歳以上被扶養者
2.利用方法:初回登録・ログイン
新規登録 |
必要なもの:
初回登録案内通知(本人確認用コード)、メールアドレス、パスワード(自分で作成)、スマホかパソコン
![]() 登録者に300ポイントプレゼント!
「本人確認用コード」を紛失した場合
再発行手続きフォーム 電話:078-261-6514 時間:9:00~17:00まで(休み:土・日・祝日) |
---|---|
ログイン |
新規登録が完了されている方は下記からログインしてください。 問い合わせフォームより変更手続きを行ってください |

3.2025年度 年間健康イベント&Pepポイント一覧
年間スケジュールとポイントの詳細は こちら4.主な機能
わたしの健康状態
|
健康年齢や入院リスク、10年後、20年後の医療費シュミレーション、健康年齢改善アドバイスが表示 |
---|---|
健康診断 ※
|
健診結果の経年を表示(最大10年分) 定期健診結果の取り扱いについて |
医療費 ※
|
・毎月の医療費、給付金支給決定通知書の表示 ・ジェネリックのお知らせ |
健康記事
|
あなたの健康状態に合わせた健康豆知識、おすすめレシピ、疾病関連情報を配信 |
日々の記録
|
体重や歩数、血圧など、自分で測定したデータを管理 ※Android:Google Fit iPhone:ヘルスケアアプリ等で連携可能 |
お薬手帳 ※
|
アプリ限定!お薬の調剤履歴を表示 |
Pepポイント
|
季節のイベント、日々の記録などでポイントを貯め、商品に交換 |
各種申請
|
乳がん・子宮がん、地方自治体が実施する各種がん検診、インフルエンザ予防接種の費用申請が可能 |
設定
|
プロフィール、メールアドレスの変更、パスワード変更、メール通知などの設定 |
※反映には受診から約3~5ヵ月かかります。
5.Pep Upからのメール配信について
Pep Upより、健保からのお知らせメールを随時配信いたします。
メール作成者が「神戸製鋼所健康保険組合
<info@pepup.life>」となって配信しますが、 当組合が委託したメールになります。
※メールは、Pep
Up登録時に入力されたアドレスに配信します。
※メール配信解除などはこちらを参照
6.個人情報の取扱いについて
今回Pep Up導入に当り、出来るだけ多くの加入者の方々に利用頂きたい事から、Pep Upの登録状況、各種事業への参加状況を事業主と共有する場合があります。
7.よくある質問
-
これまでにあった質問は
こちら
-
Pep Up機能に関することは、サイト内のFAQをご確認ください。
https://support.pepup.life/hc/ja
8.お問い合わせ
-
よくある質問で解決しない場合は以下の『お問い合わせフォーム』をご利用ください。
-
健診結果や組合主催の各種イベント、医療費通知等についてのお問い合わせは、健保までご連絡ください。
神鋼健保組合Pep Upヘルプデスク:
078-261-6514
メールアドレス:
kenpo.pepup@kobelco.com