神戸製鋼所
健康保険組合

検索

がん検診 補助金制度

がん検診を受ける前に必ずお読みください

がん検診は、がんを無症状のうちに 早期発見・早期治療し、 がんで亡くなることを防ぎます。
その一方で、がん検診には様々な不利益もあります。がん検診に関する理解を深め、正しい知識を持って適切に受診しましょう。なお、現在治療中や経過観察中の方は、がん検診を申し込む前に主治医にご相談ください。

さらに詳しい情報は国立がん研究センター がん情報サービスへ

がん検診補助項目

当健保組合では下記の項目に対して補助を行っていますので、ご希望の方は利用ください。
なお、本制度を利用し検診結果で要精密検査となった場合、必ず医療機関を受診してください。
注意:保険診療(3割負担)で受診した分は補助対象外です。10割自己負担に限ります。

【被保険者(従業員)がん検診補助項目】
※詳細は各項目名(青字)をクリックしてください
項目 検査内容 対象 補助金額
胃がん検診 胃内視鏡検査 40歳以上、2年に1回 金額は詳細ページへ
ピロリ菌便中抗原検査 新規加入者 自己負担無し
大腸がん検診 便潜血検査 35歳以上 自己負担無し
乳がん検診 マンモグラフィまたは超音波検査 年齢制限なし女性 上限8,800円までの実費額
子宮頸がん検診 内診による細胞診 20歳以上女性 上限5,500円までの実費額
肺がん検診 【見送り】
理由:2025年4月25日に肺がん検診ガイドラインが改定され、たん検査の有効性が認められなかったため(2025年8月25日)
前立腺がん検診 PSA検査(血液検査) 50歳以上男性、2年に1回 上限3,300円までの実費額
【被扶養者(家族)任意継続者のがん検診補助項目】
※詳細は各項目名(青字)をクリックしてください
項目 検査内容 対象 補助金額
大腸がん検診 便潜血検査 35歳以上 自己負担無し
乳がん検診 マンモグラフィまたは超音波検査 年齢制限なし女性 上限8,800円までの実費額
子宮頸がん検診 内診による細胞診 20歳以上女性 上限5,500円までの実費額
地方自治体実施
各種がん検診
胃がん・肺がんなど お住いの自治体のホームページで確認ください 自己負担分補助

国や地方自治体との「がん対策協定」などの締結、連携

当健保組合では、国・市町村との「がん対策協定」などを締結し、主に5大がんに関する双方の資源等を活用し、効果的な啓発や受診勧奨を行っています。

1.「がん対策協定」などを締結している地方自治体

国・地方自治体 協定内容 リンク先
厚生労働省 がん対策推進企業アクション 職域におけるがん検診マニュアル
市町村 神戸市 神戸市がん検診受診促進協定 神戸市:がん検診

2.取り組み内容

  • 制度の整備
    早期治療に繋げるため、当健保組合のがん検診制度を厚生労働省が推奨する内容に一部見なおしました。
  • 受診勧奨用リーフレットの提供
    神戸市在中の被扶養者の方に同市の受診勧奨用リーフレットと当健保組合の補助金制度について案内を送付しました。

補助金制度 お問合せ先
神戸製鋼所健康保険組合 保健グループ
〒657-0845 神戸市灘区岩屋中町5丁目2-20
TEL:(078)261-6506、(078)261-6514

関連リンク
健診・健康づくり
特定健診・特定保健指導