婦人科検診
「子宮がん」「乳がん」の早期発見を目的に実施しています。
対象者
女性の被保険者・被扶養者(成人)
※受診日当日に資格のない方が受診された場合は、後日費用全額を請求いたします。
検査項目
- ●子宮ガン検査(子宮細胞診)
- ●乳ガン検査(マンモグラフィまたは乳房エコー)
補助上限額
- ●15,000円
上限額を超えた分は自己負担になります。
利用方法
1)人間ドックや基本健診のオプションとして申込む
被扶養者の方はこちらをお勧めします!
各ページをご確認の上、予約してください。それぞれの補助額に婦人科検診の補助上限額15,000円を上乗せして支給いたします。
2)婦人科だけを単独で受診したい
被保険者 | KENPOSにログインして健診機関を選び、直接電話予約して申込んでください。予約ができたらKENPOSで受診券をご用意ください。 |
---|---|
被扶養者 |
「【2023年度】婦人科検診(単独がん検診)実施のご案内」は準備中です 健診機関を選び、直接電話予約して申込んでください。予約ができたらウィーメックス(株)へ電話で予約内容をお知らせください。 ウィーメックス(株)コールセンター tel:0120-507-066 fax:03-5994-2131 受付時間:月~土9:00~17:30(日祝・年末年始のぞく) |
3)検診車による乳がん検診、子宮がん検診
被保険者の女性のみ、各事業所にて検診車による乳がん検診、子宮がん検診を実施しております。社内メールなどで開催の通知をいたしますのでご利用ください。ただし各開催場所で申し込み方法や実施時期が異なり、都合により開催されていない事業所もありますのでご注意ください。
受診費用は無料です。ただし年度内に健保の補助を使った婦人科検診を重複して受診することはできません。
例)
① 医療機関(イーウェルで申込み)で乳がんのみ受診 検診車での子宮がん検診→○
② 医療機関(イーウェルで申込み)で乳がん子宮がん受診 検診車での乳がん・子宮がん受診→×
申込期間・受診期間
申込期間 | 4月~翌年2月末 |
---|---|
受診期間 | 4月~翌年3月31日 |
年度内に一人1回です。
注意事項
- ●当日の無断キャンセルは費用を請求する場合がございます。
- ●受診当日に健保資格のない方はご受診いただけません。
- ●検査結果に異常があった場合は早急に医療機関で精密検査を受けましょう。
健診結果データについて
健保の契約医療機関で受診された方の健診結果控えなどはご本人の結果とは別にすべて健保に提出されます。健保の補助により受診申し込みされた方は、上記のことをご承諾いただけたものとします。お預かりしたデータは「味の素健康保険組合プライバシーポリシー」に基づき、厳重なる管理を行い利用目的以外の使用は行いません。