保健・福祉のページ
【40歳以上の被扶養者】健診<㈱イーウェル委託>
健保組合は、40歳以上の被扶養者の健診費用・追加検査費用の一部を補助します。
健保組合以外の補助(例 地方自治体等)を受けられる場合は健保組合の補助は利用できません。
令和6年度より、新たな受診方法を追加しました。 詳細はこちらをご確認ください。
対象者
40歳以上の被扶養者
※健診実施年度内誕生日時点の年齢
例) 平成28年度健診の場合
40歳=昭和51年4月1日~昭和52年3月31日生まれの方
実施方法
健保組合は、40歳以上の被扶養者の健診の実施を㈱イーウェルへ業務委託しています。
毎年3月下旬頃、健保組合から対象者様(実施年度の4月1日現在、当健保組合へ加入している方) 宛てに、「健康診断のご案内はがき」を発送します。注)
お手元に届き次第、ご一読の上、対象者様ご自身で、本画面の【健康診断のご案内】(PDF) をご確認の上、 健康診断のご予約・受診をお願いします。
なお、インターネット環境がなく、閲覧できない方は、当健保組合へご連絡(TEL 089-979-7075)ください。
注)実施年度の4月1日に当健保組合へ加入した方には、準備が整い次第、対象者様宛に、「健康診断 のご案内はがき」を発送します。
実施年度の4月2日以降に当健保組合へ加入した方で、健康診断の受診を希望される方は健保組合へ ご連絡ください。
【健康診断のご案内】
実施年度の4月2日以降に当健保組合へ加入した方で、健康診断の受診を希望される方は健保組合へ ご連絡ください。
予約期間
4月1日~12月15日(巡回健診の予約期間は会場によって異なります。)
※KENKOBOXクリックへのログインは、開始日(休業日の場合は翌営業日)午前10時より可能です。
受診期間
4月15日~翌年1月31日(巡回健診の受診期間は会場によって異なります。)
※開始日が休業日の場合は翌営業日より、受診可能です。
補助回数
年度内に、1回
補助額
検査項目 | 補助額 | 補助対象範囲 | |
---|---|---|---|
健診 | 「健康診断のご案内」参照 | 上限8,000円 | 40歳以上 |
+ | |||
追加検査 | 検査項目 | 補助額 | 補助対象範囲 |
乳がん検診 | 問診、視診、触診 ①マンモグラフィ(1方向または2方向) ②超音波検査 ※①②両方受診の場合は①を補助 |
費用総額の70% (上限額8,960円) ※残額は受診者負担 |
40歳以上 |
子宮頸がん検診 | 問診、細胞診 |
費用総額の70% (上限額9,135円) ※残額は受診者負担 |
40歳以上 |
- 注1)補助額は、消費税込の金額です。
- 注2)上記以外の追加検査は全額自己負担です。