若年層保健指導(被保険者 従業員)
若年層保健指導とは
当健保組合では40歳未満(被保険者 従業員)の生活習慣病リスクがある方に若年層PepUp保健指導(減量プログラム)の案内をしています。
対象者について
男性:BMI25以上、もしくは腹囲85cm以上で①血糖、②脂質、③血圧のいずれかでリスク※がある人
女性:BMI25以上、もしくは腹囲90cm以上で①血糖、②脂質、③血圧のいずれかでリスク※がある人
女性:BMI25以上、もしくは腹囲90cm以上で①血糖、②脂質、③血圧のいずれかでリスク※がある人
※リスクの条件
①血糖:空腹時血糖100mg/dl以上、又はHbA1c5.6%以上、やむを得ない場合は随時血糖100mg/dl以上
②脂質:空腹時中性脂肪:150mg/dl以上、又は随時中性脂肪:175mg/dl以上、又はHDLコレステロ-ル:40mg/dl未満
③血圧:収縮期130mmHg以上、又は拡張期85mmHg以上
①血糖:空腹時血糖100mg/dl以上、又はHbA1c5.6%以上、やむを得ない場合は随時血糖100mg/dl以上
②脂質:空腹時中性脂肪:150mg/dl以上、又は随時中性脂肪:175mg/dl以上、又はHDLコレステロ-ル:40mg/dl未満
③血圧:収縮期130mmHg以上、又は拡張期85mmHg以上
*服用中の方は対象外になります。
若年層PepUp保健指導(減量プログラム)を受けるには
対象の方には、Pep Upに登録したメールアドレスに案内が届きます。(お知らせ画面に表示)
管理栄養士や保健師などサポートのプロと一緒に無理のない改善ポイントを探して、減量に取り組みましょう。
プログラムの流れ
【プログラム 3ヶ月間の流れ】
①予約する ②初回オンライン面談(30~40分程度) ③チャット2回 ④評価(アンケート)
①予約する ②初回オンライン面談(30~40分程度) ③チャット2回 ④評価(アンケート)