スモーカー(喫煙者)の皆さん、禁煙は出来ないと諦めライトタバコやマイルドタバコ、タール1mgのたばこを吸っていませんか?
							それってほんとに体への害が少ないのでしょうか?体にとっていいのでしょうか?
							実は、軽いタバコに変えても、体に及ぼす影響はかわらないのです。
							タール値と肺がんの関係を検討した調査によると、タール値が8~14mgの普通の銘柄と0~7mgの低タール銘柄を比べると、低タール銘柄の方が肺がんリスクは高い結果が出ています!
						
※Harris.BMJ 328:72.2004 より算出しています。

低タールのタバコにしても、肺がんにかかるリスクは減らせないということです。
							軽いたばこのパッケージに書かれている表示成分は、測定機械に1分間で2秒間、1回35ccをタバコ3cm残して吸った時のタールやニコチン量です。タバコを吸っている人は、1分間に2秒しか吸わないなんてことがあるでしょうか?
							実際は、1分間におよそ20秒間、50~60cc吸い込んでいるという結果もあります。
							つまり、パッケージに書かれている表示成分よりはるかに多くのニコチンやタールを吸い込んでいるのです。