インフルエンザ予防接種補助
インフルエンザ予防接種を受けることで感染を防いだり、
発症した際も重症化を軽減する効果が認められております。
例年通りインフルエンザ予防接種補助を実施いたしますので、
ご自身及び、ご家族皆様の健康維持管理にお役立て頂きますようお願いします。
対象者
- 当健康保険組合の被保険者と被扶養者 (接種日に有資格者であること)
受付期間
-
当年11月から翌年3月末まで
(今年度11月1日以前に接種したものも対象とします)
補助金額
- 2,000円(消費税込み)/年度 (※2,000円以下の場合は実費)
【注意】 補助は年度内に1人1回限りです。
受診の際の注意点
- 検診機関の指定はありませんので、ご自身で受診して下さい。
-
その際、必ず領収証を受け取ってください。
提出いただく領収書には、下記項目の記載が必須です。ご本人で必ず確認して下さい。
記載のない場合には、医療機関窓口にて記載いただくように依頼して下さい。
(1)接種者氏名
(2)接種年月日
(3)接種者毎の金額
(4)インフルエンザ予防接種費用であることが分かる記載(※但し書き等で)
【2回に分けて接種される場合】
お子様が2回に分けて接種される場合は、2回分の合計額に対して2,000円まで補助を支給します。
そのため申請の際には、必ず2回分をまとめて申請してください。
分けて申請されますと、補助金を支給できない場合がありますのでご注意願います。
申請手続き
提出書類 | 用紙 | 記入例 | 補足・注意事項 |
---|---|---|---|
インフルエンザ予防接種 補助申請書 |
・領収書の原本を添付(裏面にのりづけ)してください。 ・1家族1枚の申請書にまとめて記入してください。 ・被保険者分(ご本人)の申請については、必ず1行目に記載してください。 被保険者分の申請がない場合は、記載しないでください。 |
申請書に署名・領収書を添付の上、勤務地労務部門へ提出
補助金の支払い
各月末前営業日健保到着分を、翌月給料支払日に会社給料に加算して支払います。(書類が整っていること)
なお、各勤務地の申請受付締切日等は、勤務地のアナウンスをご確認ください。