家族健診・任意継続者健診
当健康保険組合では疾病予防事業の一つとして、家族健診・任意継続者健診を実施しております。
皆様の健康は、ご自身のものであると共に、ご家族の皆様にとっても大切な財産です。
日々の健康管理のために、定期的な健診は、ご自身の健康状態をチェックするために非常に有効な手段ですので、
この機会に是非、ご利用いただきたいと思います。
また、健康保険組合には40~74歳の方への健診の受診勧奨が法律で義務付けられております。
ご協力をよろしくお願いします。
実施期間
- 7月~2月末
受診は、当該年度内(7月~2月末)で1回のみです。
重複受診をされた場合は、受診日が2回目以降の費用を全額ご負担いただきますのでご注意ください。
対象者
- 扶養認定を受けている配偶者と配偶者以外の40歳以上の家族、及び任意継続被保険者
- 案内が届いた方で、受診日当日に「ダイセル健保」の資格のある方
- 案内をお送りするのは、毎年データ作成時にダイセル健保の資格のある方となります。以降の加入者にはお送り致しません。
対象者には、毎年5月頃にご自宅へ「健康診断のご案内」をお送り致します。
【注意】
人間ドックとの併用はできません。
人間ドックをご希望の方は「人間ドック補助
」のページををご覧ください。
受診方法・受診場所
ご住所 | 委託先 | 受診場所 | 受診方法 |
---|---|---|---|
近畿地区 | (財)京都工場保健会 | 委託先指定健診機関 | 申込み用紙を専用封筒に入れ投函してください。 |
上記以外 | (財)日本予防医学協会 | 委託先指定健診機関 | 申込みハガキ投函後、希望医療機関へ直接予約を入れてください。 |
検査項目
コース名 | 検査項目 | 内容 |
---|---|---|
基本コース | ■ 問診・計測・診察 | 問診、身体計測、腹囲計測、視力検査、聴力検査、血圧測定、医師診察 |
■ 尿検査 | 尿蛋白、尿潜血、尿糖、ウロビリノーゲン | |
■ X線検査 | 胸部X線直接撮影、胃部X線直接撮影 | |
■ 心電図・眼底検査 | 安静時心電図検査、眼底検査(両眼) | |
■ 血液検査 | 肝機能、脂質、血糖、腎機能、尿酸、血液一般 | |
■ 大腸がん検査 | 便潜血免疫2回法 | |
オプションコース | ■ 子宮がん検診 | 子宮頚部細胞診 |
■ 乳がん検診 | マンモグラフィー、または、乳腺エコー |
補助額
- 全額補助(全額ダイセル健保負担ですので窓口での支払いは発生しません)