5.産業医からのメッセージ

たばこは合法的な麻薬です。ですから長く吸っていれば吸っているほど、禁煙の山は険しいと思います。何度も何度もトライして、禁煙が成功しないのは、けし て自分の意志の弱さからではありません。そういう風に“簡単にはやめられないように”たばこは作られているのですから、無理もありません。
医療の力を借りてでも、禁煙をするメリットは十二分にあります。
心に潜む声を専門的に聞いてもらいながら、ニコチン依存とさよならする方法も、今の日本で医療として、ようやく認められるようになりました。
本当に禁煙を望むなら、一度禁煙外来で相談してみるのも一法だと思います。
『それでもタバコをやめられないあなたへ…』
タバコの連鎖を自分で食い止めるようにしてください。自分の子どもを含めた身近な子どもたちが吸わないように、自分が反面教師として、いかにタバコをやめるの が出来ないか・つらいか・もともと口に染めないようにしていくように何かの形で貢献してください。そして50歳を過ぎたら、自分で肺のCTを定期的にとる ようにしてください。

産業医から「熱いメッセージ」をお届けします。
私の専門分野は呼吸器疾患でした。したがって、毎日のように肺癌あるいは長年の喫煙の結果引き起こされた肺疾患の患者さんを診療してきました。そんな中、 「こんな病気になるのだったらもっと早く煙草をやめておけば良かった」という声を何度聞いたことでしょう。煙草は病気の原因になるのです。「そんなことわ かっているよ!」と聞こえてきそうですが、実はそんなこと百も承知のはずの私も数年前まで喫煙者だったのです。しかし、今は禁煙者の仲間に入ることができ ました。喫煙者の皆さん、煙草をやめると良いことがいっぱいありますよ。体験者の私が言うのですから間違いありません。それから、一度禁煙に失敗したから 諦めてしまっている方、私など何十回失敗したかわかりません。「禁煙したい」気持ちがあれば何度でもチャレンジしてください。いつかきっと成功する日が来ま す。それと、意志の力だけで禁煙しようとしている方、その方法は失敗する可能性が高いです。すでにニコチン依存症になっていますので、ニコチン代替療法 (ガム、パッチ等)をお勧めします。
皆さんも一緒に禁煙のすばらしい世界を体験してみませんか?お待ちしています。

今まで4回にわたってたばこの様々な情報をお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
特に、今回のメッセージを頂いた方は、同じ職場の人たちです。この人たちに出来て、あなたに出来ないわけがありません。この特集が、禁煙しようかなぁと悩んでいる人を、そっと後押しするきっかけになれば幸いです。
最後になりましたが、今回のメッセージを頂いた勇気ある皆様に深い感謝を申し上げます。

ページトップへ