箱根は、四季折々の表情豊かな温泉リゾートとして昔から多くの観光客に愛されています。自然豊かで閑静な強羅温泉の一等地に建つ「早雲荘」。館内からは明星ヶ岳を中心とする美しい風景が望めます。近くには「強羅公園」「箱根美術館」「彫刻の森美術館」などの施設があり、また、夏の一大ページェント「箱根大文字焼」は早雲荘の玄関前の特等席でご覧になれます。少し足を伸ばすと「大涌谷」「芦ノ湖」などの他、数々の観光名所が散在しています。さらに、御殿場方面へも車なら30分程度。乙女峠からの美しい富士山、御殿場アウトレットでのお買い物も楽しめます。
■温泉の成分
泉質: | カルシウム・マグネシウム-硫酸塩泉 |
---|---|
適応症: | 神経痛、関節痛、慢性消化器病、慢性皮膚病 |
禁忌症: | 重い心臓病、皮膚・粘膜の過敏な人、妊娠中(初期と末期) |
※早雲荘 会議室利用について
感染症予防対策の一環として、会議室の使用を一時中止しておりましたが、
2020年10月より会議利用を承ります。(但し、麻雀利用は不可)
会議室の予約方法は、当面の間「現地受付:電話予約のみ」とさせていただきます。
(WEB宿泊予約後に)直接現地へ〔早雲荘℡.0460-82-2154〕お申込みください。
尚、人数・利用内容によってはお断りさせて頂く場合もございます。何卒ご了承ください。
※2023年5月8日以降も引続きご協力お願いいたします。
【重要】「体温測定」と「マスク着用」のお願い ~感染リスクを避けて安心で楽しいひとときを~
ご宿泊の際は、以下の点にご留意・ご協力ください(必須)
※その他にも各施設において様々な対策および娯楽設備一時休止等を実施しております。
ご不便おかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅向山1320-34 電話(0460)82-2154 FAX(0460)82-7622 |
||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
電車 | ||||||||||||||||||
小田原駅→(箱根登山鉄道約12分)→箱根湯本駅→(箱根登山鉄道約40分)→強羅駅→(徒歩10分)→早雲荘 | |||||||||||||||||||
![]() |
車(東京方面から) | ||||||||||||||||||
東名厚木IC→(小田原厚木道路 約30分 32km)→小田原西IC→(一般道路 約40分 15km)→早雲荘 | |||||||||||||||||||
![]() |
車(関西方面から) | ||||||||||||||||||
東名御殿場IC→(乙女道路 約20分 13km)→仙石原→(一般道路 約15分 10km)→強羅駅→(一般道路 約2分 0.5km)→早雲荘 | |||||||||||||||||||
順路略図(案内図)はこちら | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
※乳幼児(小学生未満)のお子様で添い寝の場合は、施設利用料は無料です。 ※上記以外(飲食代ほか)実費徴収となります。 ※料金の精算は、現地現金払いでお願いします。
(注※平成28年4月1日より被保険者の子(18歳以下)も内部に改定されました) 【重要】保養所利用申込み(内訳人数)の登録について 各地区保健所の指導により、宿泊する乳幼児の人数も確実に把握することが求められるようになりました。申込み登録の際、入力漏れがないようお願いいたします。 *利用当日、申込人数と相違(超過)があった場合には、宿泊をお断りせざるを得ない場合もございます。ご注意ください。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
原則:隔週の月・火曜日 (夏期は休館日なし) 月毎にその他指定日がありますので 直近2ヶ月分は「保養所空き室状況」をご確認ください。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
● | 保養所【利用者名簿】ご記入のお願い | ||||||||||||||||||
● | 宿泊部屋(定員):4名×2室,5名×12室 | ||||||||||||||||||
● | 到着が17時を過ぎる場合は、保養所までご連絡ください。 | ||||||||||||||||||
● | 食中毒防止のため、なま物(刺身等)の持ち込みはご遠慮ください。 | ||||||||||||||||||
● | 小学生以下の方はパジャマ等各自ご用意ください。 | ||||||||||||||||||
● | 乳幼児で寝具利用の方は小学生としてお申込みください。 | ||||||||||||||||||
● | 浴衣(貸)、バスタオル(貸)、タオル、歯ブラシはお部屋にご用意しております。 | ||||||||||||||||||
● | 建物、器具、備品等大切にお取り扱いください。破損、汚損、紛失等が発生した場合は、弁償していただく場合があります。 |