雄大な浅間山の容姿の変化のもとで、四季それぞれの移り変わりの美しさを満喫することができます。周辺には、浅間山の噴火で流れ出した溶岩流群が見学できる鬼押し出し園、白糸の滝、白鳥が飛来することからスワンレイクの愛称で親しまれる雲場池などの名勝があります。
※2023年5月8日以降も引続きご協力お願いいたします。
【重要】「体温測定」と「マスク着用」のお願い ~感染リスクを避けて安心で楽しいひとときを~
ご宿泊の際は、以下の点にご留意・ご協力ください(必須)
※その他にも各施設において様々な対策および娯楽設備一時休止等を実施しております。
ご不便おかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
【重要】軽井沢清風荘 1室あたりの収容人数について
今般、保健所の指導により、乳幼児を含めた1室あたりの収容人数を以下のとおり設定することとなりました。ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
1室あたりの収容人数: 乳幼児(添い寝)を含めた宿泊者数【5名】
*定員(施設利用料がかかる人数)は1室4名迄です(現行どおり)
※収容人数を超える場合には、部屋数を追加してご予約ください。
※適用開始日:平成29年9月1日宿泊分より
※ご予約内容に不備がある場合には、当日に部屋割り変更のお願い、若しくは宿泊をお断りせざるを得ない場合もございますので、WEB申込み登録の際はご注意くださいますようお願い致します。
*乳幼児のお子様で添い寝の場合には、施設利用料は(現行どおり)無料ですが、寝具が必要な場合は小学生料金適用となります*「小学生」としてお申込みください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉1938-1
電話(0267)42-9554
【電車】
長野新幹線・軽井沢下車タクシー約5分(徒歩約40分)
【車】
関越自動車道・藤岡JCT経由、上越自動車道・碓氷軽井沢ICから約10分
*カーナビご利用のお客様へ
住所”軽井沢町大字長倉”の後に「南原」と入れて検索してください。
施設利用料(一人あたり) | 部屋代 | ||
内部利用者 | 外部利用者 | 入湯税 | |
3,300円 |
4,400円 (小学生2,200円) |
- | 1,100円 |
※乳幼児(小学生未満)のお子様で添い寝の場合は、施設利用料は無料です。
但し、寝具類を必要とする場合は、小学生としてお申込みください。
※上記以外(飲食代ほか)実費徴収となります。
※料金の精算は、現地現金払いでお願いします。
(注※平成28年4月1日より被保険者の子(18歳以下)も内部に改定されました)
(注※退職後も引続きJFE健保に加入されている任意継続者は内部扱いです)
原則:隔週の月・火曜日 および 冬季期間
月毎にその他指定日がありますので
直近2ヶ月分は「保養所空き室状況」をご確認ください。
(※営業期間:3月下旬~12月~1月中旬まで)