ひるぜん荘

みどころ

緑の牧草地でのんびり草を食むベージュ色のジャージー牛。
なだらかにそびえる蒜山三座。
凛と澄み、透明感が伝わってくるような空気。
標高500~800mに広がる蒜山高原は、岡山県北屈指のリゾートエリアです。西の軽井沢とも称されるほどで、家族連れの行楽には絶好のスポットです。

※2023年3月13日以降も引続きご協力お願いいたします。

【重要】「体温測定」と「マスク着用」のお願い ~感染リスクを避けて安心で楽しいひとときを~

ご宿泊の際は、以下の点にご留意・ご協力ください(必須)

  • 来館前の健康チェック「体温測定」は忘れずに。
  • 入館時(チェックイン時・ロビー内)必ずマスクの着用、手指の消毒を。
  • 共有スペースでは基本的にマスクを着用し、おしゃべりは控えめに。
  • こまめな手洗いや手指消毒、客室内の換気で「安心スティ」

※その他にも各施設において様々な対策および娯楽設備一時休止等を実施しております。
ご不便おかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

施設紹介写真 周辺マップ 食事の紹介 施設イベント

所在地

〒717-0602
岡山県真庭市蒜山上福田1205-128
電話(0867)66-3222 FAX(0867)66-3284

交通

【電車・バス】

  • JR岡山駅から中鉄北部バスでJR中国勝山駅下車(約2時間)、
    中国勝山駅→真庭市コミュニティバス『まにわくん』で蒜山高原まで(約1時間半)

【車】

中国横断米子自動車道利用の場合は蒜山インターチェンジで降り、ひるぜん荘まで約5分
◆北房IC→蒜山IC約40分◆落合IC→蒜山IC約30分

【飛行機+レンタカー】

  • 米子空港:レンタカー利用 → 蒜山高原まで(約57km・約1時間10分)
  • 岡山空港:レンタカー利用 → 蒜山高原まで(約110km・約1時間45分)

順路略図(案内図)はこちら

利用時間

チェックイン 15:00~ 朝食 7:30~9:00
チェックアウト 10:00 夕食 18:00~20:00
門限 22:30 入浴  15:00~23:00
カラオケ 15:00~22:30 6:00~8:00

利用料(税込)

施設利用料(一人あたり) 部屋代
内部利用者 外部利用者 入湯税

3,300円
(小学生1,650円)

4,400円
(小学生2,200円)
1,100円

※乳幼児(小学生未満)のお子様で添い寝の場合は、施設利用料は無料です。
但し、寝具類を必要とする場合は、小学生としてお申込みください。
但し、寝具が必要な場合は、小学生としてお申込みください。

※上記以外(飲食代ほか)実費徴収となります。

※料金の精算は、現地現金払いでお願いします。

  1. 【1】内部:JFE健保の被保険者と被扶養者 および 被保険者の子(18歳以下)・父母・配偶者
  2. 【2】外部:上記以外の者(OB含む)

(注※平成28年4月1日より被保険者の子(18歳以下)も内部に改定されました)
(注※退職後も引続きJFE健保に加入されている任意継続者は内部扱いです)

【重要】保養所利用申込み(内訳人数)の登録について

各地区保健所の指導により、宿泊する乳幼児の人数も確実に把握することが求められるようになりました。申込み登録の際、入力漏れがないようお願いいたします。

*利用当日、申込人数と相違(超過)があった場合には、宿泊をお断りせざるを得ない場合もございます。ご注意ください。

休館日

原則:隔週の月・火曜日
月毎にその他指定日がありますので
直近2ヶ月分は「保養所空き室状況」をご確認ください。

その他利用について

  • 保養所【利用者名簿】ご記入のお願い
  • 宿泊部屋(定員):3名×1室、4名×2室、5名×8室
  • 食中毒防止のため、なま物(肉・刺身等)の持ち込み・持ち出しはご遠慮ください。
  • 浴衣(貸)、バスタオル(貸)、タオル、歯ブラシはお部屋にご用意しております。
  • 乳幼児で寝具利用の方は、小学生料金をいただきます。
  • 小学生以下の方はパジャマ等各自ご用意ください。
  • 建物、器具、備品等大切にお取り扱いください。破損、汚損、紛失等が発生した場合は、弁償していただく場合があります。
  • 会議室 定員16名<事前予約> ※直接、保養所へお申込みください。

【保養所からのお願い(部屋タイプ)】

繁忙期については、お部屋のご希望をお受けすることが出来ません!
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

(ご案内)ひるぜん荘の空き部屋
※以下の空き部屋については当面の間、受付中止いたします(2020年6月現在)

ひるぜん荘には、満室時にもご利用可能な空き部屋があります。
ただし、部屋からの景色はなく、裏の駐車場側で、お部屋に風呂は付いておりません。(トイレはあります)
利用料金は通常のお部屋と同じです。
そのようなお部屋でご了承頂ければ、ご用意できる場合がございますので、ひるぜん荘(0867-66-3222)まで直接お問合せください。
受付は休館日を除く9:00~17:00、ご利用の10日前~3日前までにお願い致します。

※平成25年4月1日より全室禁煙となりました!
<<たばこをお吸いになる方は、2階の喫煙室をご利用ください>>
ご理解・ご協力のほど よろしくお願い申し上げます。

施設の紹介 施設設備一覧 空き室状況 利用要領 利用料金 利用申込