サイトマップ
members
menu
トップページ
健康保険組合のしくみ
こんなときどうするの?
健診・健幸づくり
届出・申請用紙一覧
よくある質問Q&A
医療費情報
メンバーズ
トップページ
トピックス一覧(2022年度)
トピックス一覧
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
トピックス一覧
2024/03/01
【公告5-9】令和6年度における一般保険料率の改定について
2024/03/01
柔道整復(接骨院・整骨院)の施術を受けていらっしゃる方へ
*令和6年3月より「患者ごとの償還払い」制度導入のご案内*
2024/03/01
【公告5-8】令和6年度任意継続被保険者の標準報酬月額について
2024/02/21
「aG健保ニュース」を発行いたしました
2024/01/30
医療費のお知らせ(2023年7月~2023年10月診療分)を配付しました
2024/01/23
2/9開催 生活習慣セミナーのチラシを掲載しました。
2024/01/09
健幸アラカルトの募集を開始します!
申込期間:2024年1月15日(月)~2024年2月29日(木)
ぜひご参加ください!
2023/12/01
第2回ウォーキング大会2023
個人戦・グループ戦の賞品発送完了と飛び賞の送付日について
2023/11/10
第2回ウォーキング大会2023 個人戦&グループ戦 結果発表
~受賞者・飛び賞のお知らせについて~
2023/11/07
「年収の壁・支援強化パッケージ」について
2023/10/13
医療費のお知らせ(2023年3月~2023年6月診療分)を配付しました
2023/10/02
第2回ウォーキング大会2023 グループ戦
グループランキング順位/グループメンバーの歩数 確認方法について
2023/10/01
【公告5-7】規約の一部変更について(事業所加入について)
2023/09/25
スマホ用電子証明書サービスについて
※マイナンバーカードを作成し、スマホにマイナポータルアプリのダウンロードをした方が対象です。
2023/09/25
マイナンバーカードを保険証として使用するには
※「限度額適用認定申請書」の提出は不要です。
2023/09/22
◆第2回ウォーキング大会・グループ戦申請期限延長しました◆
グループ戦参加には【グループ戦参加申請書】を健康保険組合に提出してね!
グループ戦申請期限:
2023年10月6日(金)健康保険組合必着
今回も豪華賞品あり!みなさまぜひ奮ってご参加ください!
★詳しくはこちらの告知ポスターをご確認ください★
2023/09/04
限度額適用認定証 印刷色の変更のお知らせ
限度額適用認定証を自動出力としたため、印の色が「赤」から「黒」に変更になります。「黒」が原本となりますので、医療機関へお伝えください。
2023/08/03
令和4年度の事業報告書について
2023/08/02
規約の一部変更について(事業所加入について)
2023/08/02
規約の一部変更について(事務所移転について)
2023/08/01
◆第2回ウォーキング大会申請開始◆
参加にはaruku&アプリで【団体コード】を登録しよう!
今年は初のグループ戦を開催!!!
仲良しメンバーをお誘い合わせのうえ、グループ戦申請をしよう!
グループ戦参加には【グループ戦参加申請書】を健康保険組合に提出してね★
グループ戦申請期間:2023年8月1日~2023年9月22日 健康保険組合必着
今回も豪華賞品あり!みなさまぜひ奮ってご参加ください!
★詳しくはこちらの告知ポスターをご確認ください★
2022/07/07
2023年ウオーキング大会のお知らせ
2023/06/20
2023年7月1日から健幸アラカルトの募集を開始します。
申込期間:2023年7月1日(土)~2023年8月31日(木)まで
ぜひご参加ください。
2023/06/15
医療費のお知らせ(2022年11月~2023年2月診療分 )を配付しました
2023/06/14
aruku&アプリ 団体コードリセットのお知らせ
第2回ウオーキング大会準備のため、団体コードを6月30日にリセットいたします。
自動的に団体から抜けることとなりますので、ご了承ください。
★予告★
第2回ウオーキング大会のご案内は2023年8月以降を予定しています。
(団体コードは再登録が必要になります。登録方法は別途お知らせいたします。)
今回は個人戦だけでなく、グループ戦も開催の予定です!お楽しみに♪
2023/06/08
家庭用常備薬の斡旋薬品の品目を更新しました。
2023/05/19
【公告5-3】互選議員の当選人及び就退任について
2023/05/12
【公告5-2】互選議員立候補者と無投票選挙について
2023/04/28
互選議員補欠選挙執行について
2023/04/28
R5年被扶養者資格確認のお知らせ(検認)
2023/04/03
令和5年4月から出産育児一時金が引き上げられます。
PAGE TOP