
HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染が原因で発症する子宮頸がん。
子宮頸がん検診に抵抗がある方は、まず、ご自宅でできるこの検査はいかがですか。
HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染が原因で発症する子宮頸がん。実は、20代から発症の可能性があるがんです。
初期では自覚症状がなく、定期的に検査を受けなければ発見が難しいといわれていますが、早期に発見して適切な治療を受ければ治りやすいがんといわれています。
今年度は、検診を受ける機会が少ない20-29歳の女性社員(被保険者)/ご家族(被扶養者)を対象に、自宅で手軽に受けられる「子宮頸がんウイルスチェック検査」のセルフチェックキットをご用意しました。
是非、この機会にHPV検査をお受けいただき、がんの早期発見、またご自身の健康管理にお役立てください。
委託先 ハッチヘルスケア株式会社
2024年10月1日(火)~10月31日(木)
申込後、随時実施
2024年11月30日(土)
※期限までにキットをご返送ください。返送ができない事情がある場合は、
ハッチヘルスケアもしくは当組合までご連絡をお願いします。
20歳⁻29歳の女性社員(被保険者)/ご家族(被扶養者)
※当検査は毎年実施する必要はありません。
先着150名様
申込には、メールアドレスが必要です
自己負担なし(当組合が全額負担)
お申し込みはこちらからから、必要事項を入力してください。
先着150名さまには当組合より連絡先メールアドレスに特設WebサイトのURLと申込パスワードを
送ります。
その後、以下に従い、必要事項を入力してください。
特設Webサイトでお申込み
申込完了から約3-5日に届く検査キットを受け取り
検査(約3分)が完了したら、郵便ポストに入れるだけ
返送後約1週間で検査結果URLをメールでお届け
以下①~④のいずれかに該当する方は、HPV検査を推奨していません。
ハッチヘルスケア株式会社 &Scanお客様相談窓口
support@andscan.jp
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-12 S-FRONT代々木6・7F
大塚製薬健康組合(担当 武田・大橋)
kenpo@otuka.jp