新着情報バックナンバー
令和7年(2025年)
- 2025.04.30 NTN株式会社・NTNアドバンストマテリアルズ株式会社とNTN健康保険組合のコラボヘルス推進のお知らせ
- 22025.04.25 広報誌「はあとふるらいふ」No.96を発行いたしました
- 2025.04.15 LINEを活用した健保からの情報配信サービス『健康エール』継続利用のお知らせ
- 2025.04.01 Kencom「マイナポータル連携」機能追加のお知らせ
- 2025.04.01 令和7年4月から入院時の食費が変わります
- 2025.04.01 みんなで歩活2025春エントリー募集中!
- 2025.04.01 令和7年4月から入院時の食費が変わります
- 2025.04.01 2025年度介護保険料率改定について
- 2025.03.03 人間ドック受診券発行システムが利用できるようになりました
- 2025.02.06 あなたの薬箱「子どもに市販薬を使う時に知っておきたいこととは?」
- 2025.02.06 あなたの薬箱「女性特有の頭痛・生理痛に対する市販薬活用」
- 2025.02.06 ”知っ得“お薬情報通信「肌乾燥編」
- 2025.01.09 ”知っ得“お薬情報通信「花粉症薬の上手な活用術とは?」
令和6年(2024年)
- 2024.12.17 ”知っ得“お薬情報通信「自分の症状にあった胃腸薬とは?」
- 2024.11.22 ”知っ得“お薬情報通信「市販の風邪薬の選び方とは?」
- 2024.10.04 「働く女性のための健康増進プログラム」を開始します
- 2024.09.26 ”知っ得“お薬情報通信「更年期のおくすり編」
- 2024.09.19 広報誌「はあとふるらいふ」No.95を発行いたしました
- 2024.09.19 令和6年10月から短時間労働者の被用者保険適用範囲が拡大されます
- 2024.09.12 LINEを活用した健保の広報機能強化サービス『健康エール』利用開始のお知らせ
- 2024.09.11 セルフメディケーションと「あなたの薬箱」利用開始のお知らせ
- 2024.08.22 みんなで歩活2024秋開催いたします!エントリー募集は10/1から!
- 2024.07.22 今年の12月2日より、健康保険証の新規発行を停止します
- 2024.05.21 令和6年6月から入院時の食費が変わります
- 2024.04.19 広報誌「はあとふるらいふ」No.94を発行いたしました
- 2024.04.01 ホームページをリニューアルしました
- 2024.04.01 みんなで歩活2024春エントリー募集中!
- 2024.04.01 ファミリー健診2024のご案内
- 2024.04.01 ルネサンス&オアシスとの法人契約で、スポーツクラブがお得に利用できます
- 2024.04.01 2024年4月より、結婚や出産のライフイベントを契機に禁煙にチャレンジして頂けるプログラムを実施します
令和5年(2023年)
- 2023.11.06 「年収の壁・支援強化パッケージ」における、事業主の証明による被扶養者認定の円滑化の取扱い等について
- 2023.10.16 (公告)任意継続被保険者に適用される標準報酬月額の上限について(令和6年度)
- 2023.10.02 新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の公費支援の見直しについて
- 2023.05.11 紹介受診重点医療機関について
令和4年(2022年)
- 2022.10.13 紹介状なしで受診する場合等の「特別の料金」の見直しについて
- 2022.10.13 (公告)任意継続被保険者に適用される標準報酬月額の上限について(令和5年度)
- 2022.06.23 リフィル処方せん導入について
- 2022.04.01 事業主押印廃止等に基づき、各種様式を変更しました
令和3年(2021年)
- 2021.11.18 【重症化予防】被扶養者・任意継続被保険者の受診勧奨が始まります
- 2021.11.01 【人間ドック】医療機関 新規契約・名称変更のお知らせ
- 2021.10.15 任意継続被保険者に適用される標準報酬月額の上限について(令和4年度)
- 2021.01.08 NTN健康保険組合及び加入事業主が共同で実施する健診審査事業における個人情報の共同利用の公表について
令和2年(2020年)
- 2020.11.24 (公告)令和3年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)について
- 2020.03.02 (公告)令和2年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)について
- 2020.02.19 【重要なお知らせ】介護保険料率の改定について
令和元年(2019年)
- 2019.05.27 元号改元に伴い、各種様式を変更いたしました
平成30年(2018年)
- 2018.12.13 (公告)平成31年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)について
- 2018.04.20 療養費(はりきゅう等)の申請方法を変更しました
- 2018.02.28 (公告の訂正)平成30年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)について
- 2018.01.23 花粉症等を対象としたジェネリック医薬品利用促進のお知らせ
- 2018.01.16 アクティブウォーキングがWeb入力できるようになりました
平成29年(2017年)
- 2017.10.16 (公告)平成30年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)について
- 2017.09.20 「ヘルシーファミリー倶楽部」は平成30年3月末で終了します
- 2017.09.20 KenCoM導入のお知らせ
- 2017.06.06 平成29年度家族・任継健康診断について
- 2017.02.21 (公告)平成29年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)について
- 2017.02.20 【重要なお知らせ】(公告)健康保険料率の改定について
平成28年(2016年)
- 2016.04.01 (公告)個人情報保護ポリシーの見直しについて
平成27年(2015年)
- 2015.10.30 (公告)平成28年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)について
- 2015.04.01 (公告)個人情報保護ポリシーの見直しについて
- 2015.04.01 届出書・申請書の様式の一部を変更及び新設しました!
平成26年(2014年)
- 2014.12.05 高額療養費制度の改正及び限度額適用認定申請の様式変更について
- 2014.10.30 (公告)平成27年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)について
- 2014.10.01 桑名地区で肺ドックの契約を締結しました
- 2014.09.10 皆さんへのお願い「あしたの健保プロジェクト」への賛同投票を!
- 2014.08.28 東京都に脳ドック契約施設を追加しました!
- 2014.04.01 平成26年度保健事業における変更点について
平成25年(2013年)
- 2013.12.09 岡山県に人間ドック契約施設を追加しました!
- 2013.10.29 (公告)平成26年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)について
- 2013.08.01 平成25年被扶養者資格再確認調査について
- 2013.06.24 【海外駐在の方へ】 海外サーバーからの不正アクセス遮断処置について
- 2013.03.27 療養費支給申請書の様式を変更しました!!
- 2013.03.01 東京医科大学茨城医療センターを受診される方へ(保険診療再開)
- 2013.02.20 【重要なお知らせ】(公告)健康保険料率の改定について
平成24年(2012年)
- 2012.11.30 東京医科大学茨城医療センターを受診される方へ
- 2012.11.05 新しいバナーを追加しました
- 2012.11.01 (公告)平成25年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)について
- 2012.10.03 東京・丸の内に人間ドック契約施設ができました!!
- 2012.10.02 ジェネリック医薬品利用促進通知について
- 2012.10.02 柔整療養レセプト内容点検実施について
- 2012.08.01 小児科医がおこたえします
- 2012.03.27 静岡県、岡山県に人間ドック契約施設を追加しました!
- 2012.02.10 高額な外来診療を受ける皆様へ
平成23年(2011年)
- 2011.11.01 (公告)平成24年度 任意継続被保険者の標準報酬月額(上限)について
- 2011.06.08 家族健診がまもなく始まります!
- 2011.05.12 静岡県、栃木県に人間ドック契約施設を追加しました!
- 2011.04.28 東日本大震災により被災された被保険者及び被扶養者の一部負担金等の取扱いについて
- 2011.03.31 厳しい健保財政に対応する付加給付・保健事業の見直しについて!
- 2011.03.31 被扶養者の認定基準を改正しました
- 2011.03.02 介護保険料率が変更されます!
平成22年(2010年)
- 2010.09.21 広報誌「はあとふるらいふ」 NO.67を発行いたしました
- 2010.07.15 大阪地区に人間ドック契約施設を追加しました!
- 2010.05.25 家族健診の申込等の変更について
- 2010.02.23 介護保険料率が変更されます!
- 2010.02.23 健康保険限度額適用認定申請書及び負傷原因の照会の様式を変更しました!
- 2010.01.25 三重地区に人間ドック施設を追加しました!
平成21年(2009年)
- 2009.10.27 請求書・申請書の様式が一部変更されます!
- 2009.09.28 10月1日より出産育児一時金等の直接支払い制度が始まります!
- 2009.06.18 常備薬斡旋事業の廃止について
- 2009.05.08 被扶養者の家族健診の件
- 2009.04.01 是非お試し下さい「被扶養者認定チェック」を!
- 2009.02.16 人間ドックの受診回数について、お間違いのないように!
- 2009.02.10 健康保険限度額適用認定申請書が変わりました
- 2009.01.07 産科医療補償制度がスタートしました
平成20年(2008年)
- 2008.10.02 岡山地区に脳ドック施設のご案内の件
- 2008.10.02 20年度 常備薬斡旋が始まります
- 2008.07.15 平成20年度被扶養者資格再確認調査実施について
- 2008.07.15 家族健診がまもなく始まります!
- 2008.06.30 7月7日から岡山製作所にて「禁煙チャレンジ」事業を実施します
平成19年(2007年)
- 2007.10.11 19年度 常備薬斡旋が始ります
- 2007.09.13 機関紙「はあとふるらいふ」秋号をお届けします
- 2007.09.13 配偶者定期健診が始まります
- 2007.06.01 被扶養者の皆様方へのアンケート調査締切り間近ですよ!
- 2007.05.16 被扶養者の皆様方へのアンケート調査協力依頼の件
- 2007.04.16 まもなく機関紙「はあとふるらいふ」をお届けします
- 2007.04.02 東京地区の人間ドック契約施設を変更しました
- 2007.04.02 からだの健康相談がグレードアップしました!
平成18年(2006年)
- 2006.11.21 磐田地区に人間ドック契約施設を追加しました
- 2006.11.09 郵送検診のお知らせ
- 2006.11.07 配偶者健診のお知らせ
- 2006.10.24 常備薬の申込書を配布いたします
- 2006.09.14 機関紙名が変わります!
- 2006.05.10 人間ドック契約医療機関を追加しました!
- 2006.04.19 介護保険料が変わります
- 2006.02.14 高血糖改善プログラム体験セミナー 磐田製作所にて実施!
平成17年(2005年)
- 2005.11.30 こころの健康相談のご案内
- 2005.11.21 配偶者(被扶養)等健診のご案内
- 2005.11.15 まもなく乳がん検診が始まります
- 2005.10.31 常備薬配付のご案内
- 2005.10.28 高血糖改善プログラムの実施について
- 2005.10.11 機関紙「NTN KENPO」 まもなく発刊します
- 2005.09.13 歯科健診を受診されましたか?
- 2005.09.13 介護保険の仕組みが変わります
- 2005.09.13 9月から医療費通知の様式が変わります!
- 2005.05.25 人間ドックの契約医療機関を新設・一部変更しました
- 2005.04.19 介護保険料が変わります
- 2005.04.01 個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)について
- 2005.04.01 NTN健康保険組合のホームページを開設しました