被扶養者・任意継続被保険者健診

1)ファミリー健診

対象となる方

  • 被扶養配偶者
  • 退職後もNTN健康保険組合に加入している任意継続被保険者
  • 40歳以上の被扶養者
  • いずれも5月1日時点で当健康保険組合に加入している方
  • 健診受診日に被扶養者であること

健診の種類と内容

どちらの健診も、各種がん項目を含む最大27,940円相当の健康診断が自己負担なしで受診可能です。

ネットワーク
健診
各地域の病院等の契約医療機関で受診する健康診断で、自身と医療機関で日程調整を行います。 受診医療機関
巡回健診 公共施設等で受診する健康診断です。会場と日時が決まっています。女性扶養者のみの健診です。 受診会場と日時

申込・受診期間

ネットワーク
健診
申込期間 7月上旬~8月末
受診期間 7月上旬~11月末
巡回健診 申込期間 7月上旬~翌年1月末
受診期間 7月上旬~翌年1月末

  • 対象となる方に7月上旬に案内冊子を、ご自宅にお送りします。
  • 詳しい申込開始日や受診開始日は案内冊子に記載していますのでご確認ください。
  • 対象者なのに7月中旬が過ぎても案内冊子が届かない場合はNTN健康保険組合までお問合せください。

申込方法

申込は以下のサイトから行うことができます。

健向navi

健診項目

注)△は一部の会場のみ健診可能
項目 ネットワーク
健診
巡回
健診
受診コース 身体測定身長、体重、BMI
腹囲検査 
血圧検査 
視力検査  
聴力検査  
尿検査尿蛋白、尿糖、尿潜血
血液検査脂質、肝機能、腎機能、糖尿
眼底検査 
心電図 
胸部レントゲン肺がん等
大腸がん検査便潜血
腹部超音波検査肝臓、胆嚢、腎臓等 
オプション(無料) 胃部検査35歳以上胃がん等 
子宮頚部がん検査女性全員が対象
乳がん検査40歳以上の女性が対象
1年置きに超音波検査orマンモグラフィ検査のどちらか一方
前立腺がん検査50歳以上の男性が対象 

(年齢基準:翌年3月31日)

2)人間ドック

ファミリー健診に代えてご自身で予約し受診頂きます。「人間ドック」を実施した場合、健康保険組合より費用補助があります。被扶養配偶者と任意継続被保険者のみ対象になります。