保健事業
育児専門誌配付「赤ちゃんと!」
育児専門誌配付までの流れ
請求書の提出
被保険者の方より、「被保険者・家族 出産育児一時金 支給申請書」を事業所の健康保険窓口へ提出(※直接支払制度、受取代理制度を利用した方は不要)
委託先へ依頼
当健康保険組合で配付対象者を把握し、委託先へ送付依頼
被保険者の方へお届け
委託先「(株)赤ちゃんとママ社」より、育児専門誌を送付
- ※委託先へ送付依頼後、翌月10日頃までに初回分を自宅等に送付
- ※初回:月刊「赤ちゃんと!」、「お誕生号」、「お医者さんにかかるまでに」「子どもの事故予防」「パパ育児のトビラ」の5点
- ※2回目以降毎月:月刊「赤ちゃんと!」(11回)
- ※3回目には「保存用ファイル」も送付
- ※健康保険組合の資格を喪失された場合は、送付を停止します。
-
※継続を希望しない場合は、各自委託先へ直接電話連絡をしてください。
(赤ちゃんとママ社/TEL.03-5367-6593)
翌月より停止します。
個人情報の取扱いについて
当健康保険組合は、育児専門誌の配付を行う目的で、(株)赤ちゃんとママ社へ送付業務を委託し、送付対象者の個人情報(氏名、住所)を提供しています。
当該個人情報は、業務委託契約に基づき安全に管理され、送付の目的以外で使用されることはありません。