受診券を利用して特定健診を受診する
受診券を利用して特定健診を受診することができます。
お手元に受診券が無い方は当健康保険組合へ発行をご依頼ください。
対象
- ●40歳以上75歳未満の一般被扶養者、任意継続被保険者および被扶養者
健診の補助は本年度内(4月1日~翌年3月31日)に1回限りです。
同年度内に人間ドックの補助を受けた方は利用することはできません。また受診日当日に当健康保険組合の資格のない方が受診された場合は、後日費用全額を請求いたします。
受診までの流れ
1)受診券の準備
お手元に受診券が無い方は当健康保険組合に受診券の発行依頼をしてください。 受診券の発行後は、住所欄を記入し注意事項等をよく確認して受診当日までお持ちください。
2)受診したい実施機関を検索する
1 | 以下のけんぽれん専用サイトにアクセスして「パスワード入力画面」にログインしてください。 |
---|---|
2 |
受診券または保険証に記載の ・「健保組合名:YKK(大文字)」 ・「保険者番号:健康保険証の保険者番号(8ケタ)」を入力して「検索画面に入る」からログインします。 |
3 | 画面最下の「検索画面コーナーはこちらから」をクリックします。 |
4 | 検索条件に「住所:都道府県:市区町村」や「実施機関名」等を入れてください。 |
5 | 検索時の契約タイプは:「Aタイプ/Bタイプ」をお選びください。 |
6 | 契約とりまとめ機関名の表記は:「健保連集合A① 集合B①」をお選びください。 |
7 | 施設一覧の「Aタイプ項目/特定健康診査/A①」、「Bタイプ項目/特定健康診査/B①」の欄に ○のついている健診実施機関がご利用いただけます。 |
3)予約する
検索システムからお選びになった健診機関に電話で「特定健診」を受診したい旨を伝えて予約してください。
4)健診当日
窓口にて健康保険証と受診券を提示して受診してください。当日は特定健診にかかるお支払いは必要ありません。 特定健診以外の項目を受診された場合の費用は自己負担です。
5)健診結果
特定健診の結果については、受診時に結果の受領方法をご確認ください。当健康保険組合から個別に結果をお送りすることはありません。
なお特定健診の受診結果は法律に基づき健診機関から当健康保険組合へ通知されますので、健診結果の提出等は不要です。
その他注意事項
- やむを得ない理由でキャンセル等が発生した場合は、直接予約した健診機関にお問合せください。