メタボ脱出シート 項目入力画面

1.まずは個人の基本情報を入力します。

個人の基本情報
  • 性別:
  • 年齢:
  • 身長(cm):
  • 体重(kg):
  • 腹囲(cm):
生活活動レベル
  • 低い:生活の大部分が座位で、静的な活動が中心の場合
  • 普通:座位中心で、職場内の移動や立位作業、通勤・買物・家事、軽いスポーツ
  • 高い:移動や立位の多い仕事、スポーツ等、余暇に活発な運動習慣を持つ場合
  判定 コメント
標準体重(㎏)    
BMI
1日に必要なエネルギー量    

2.次にあなたの目標を入力します。

  • 目標体重(kg):現在値 から
  • 目標腹囲(cm):現在値 から

※目標体重(kg)目標腹囲(cm)どちらか一方だけ入力しても計算を行えます。

  • 目標達成期間 ヵ月間

注意
短期間で多く減量しようとするとリバウンドや、体に異常を来たす場合があります。
目安は1ヵ月に1~2kg、あるいは3ヵ月で現在の体重の5% (90kg以上の場合は7%)減です。

あなたの場合は、 kg× = kg

目標達成期間 ヵ月間であなたが減らすべき数値は

  • 1日当りエネルギー量(kcal)
    ( )×7000÷ ÷30= kcal
  • 1ヵ月当り腹囲(㎝)
    ( cm

※腹囲を1cm(=体重を1㎏)減らすのに、約7,000kcalのエネルギー量削減が必要です。

3.いよいよ実行です。具体的な内容を選びましょう。

1日当りの減らすべきエネルギー量に相当する行動を下記のカードから選びましょう。どのカードも1枚100kcalに設定してあります。毎日同じカードでなくても構いません。また、達成できない日があっても大丈夫です。大切な事は、途中であきらめず生活習慣の一部になるまで続ける事です。あなたができそうな事は何ですか?

食事

チャーハン チャーハン
1/6皿
チャーシューメン チャーシューメン
0.16杯
カレーライス カレーライス
(チキン)
1/7皿
焼きギョーザ 焼きギョーザ
1/4個
ハンバーグ ハンバーグ
(照焼き)
1/5(30g)
インスタントラーメン インスタン
トラーメン
1/5杯
かけそば かけそば
1/3杯
唐揚げ 唐揚げ
(皮なし鶏胸肉)
3個(53g)
かつ丼 カツ丼
1/10杯
麻婆豆腐 麻婆豆腐
1/3皿
ミートソース ミートソース
1/7皿
オムレツ オムレツ(卵2個使用)
1/2個
親子丼 親子丼(並)
1/7杯
ごはん ごはん
2/3杯(63g)
サーロインステーキ1/5(29g) サーロイン
ステーキ
1/5枚(29g)
トースト トースト(バター)
1/2枚
とんかつ とんかつ(豚ロース)
1/5皿(20g)
焼肉 焼肉(網焼き・牛肉カルビ)
1.2枚(23g)
焼きそば 焼きそば
1/5皿
焼き鳥 焼き鳥(塩・皮付き鶏胸肉)
1.5本

間食

あんぱん あんパン
1/3個(36g)
ビール ビール
3/5缶(230ml)
ショートケーキ ショートケーキ
2/5個
飴玉 あめ玉
5個
ポテトチップス ポテトチップス(うすしお味)
18g
板チョコ 板チョコ
18g
缶コーヒー 缶コーヒー
286ml
クッキー クッキー
4枚
ドーナツ ドーナツ
1/3個
栄養ドリンク 栄養ドリンク
1.3本(1本:76kcal)
アイスクリーム アイスクリーム
1/3個
オレンジジュース オレンジジュース
100ml
プリン プリン
1個(90g)
日本酒 日本酒
0.5合(95ml)
せんべい せんべい(純米)
21g
焼酎 焼酎(25度)
0.4合(70ml)
ワイン ワイン
1杯(137ml)

運動

エアロビクス エアロビクス
(一般的)14分
野球・ソフトボール 野球・ソフトボール
(一般的)18分
固定式自転車 固定式自転車
(一般的)18分
ボーリング ボーリング
3ゲーム
カーペット・床掃除 カーペット・
床掃除 48分
炊事選択 炊事洗濯
(立ち仕事)50分
体操 体操
20分
ガーデニング ガーデニング
45分
ゴルフ ゴルフ
20分
子ども(7kg程度)を抱いて歩く 子ども(7kg程度)を抱いて歩く
29分
ジョギング ジョギング(120~130m/分)
12分
歩いたり・走ったりして子どもと遊ぶ24分 歩いたり・走ったりして子どもと遊ぶ 24分
階段昇降 階段昇降(90段/分)
17分
水泳 水泳(レジャー)
14分
歩く 歩く(快適に80m/分)
29分

メタボ脱出シートが完成しました。

注意

  • ページを印刷する際は、ページ設定で印刷の向きを「横」にして印刷してください。

このシートの記入方法

  • 体重測定を1日2回(朝・夕)毎日行い、シートに数値を記入します(朝は起床後トイレを済ませた後に、夕は夕食後に測定しましょう)。
  • 値をグラフ化します。
  • 万歩計を持っている場合は、1日の歩数も記入します。
  • 3.で決めた行動が実行できたかどうかを○△×で記入します。
  • コメント欄には、うまくいった事や行動できなかった理由、感想等、自由に記入します。

SGホールディングスグループ健康保険組合へ提出

実際にメタボ脱出シートを使って記録をした方は、達成目標期間終了後達成の如何にかかわらず結果をSGホールディングスグループ健康保険組合へお送りください。内容をみさせて頂き専門職(保健師)からコメントと薄礼差し上げます。また、年間で優秀なメタボ脱出者を社内報「飛脚」の紙面にて表彰させて頂く予定です。

ページトップへ