当健康保険組合では、昨年度に引き続き今年度もインフルエンザ予防接種費用に対する補助事業を実施いたします。
インフルエンザ予防接種は、インフルエンザの発症を抑え、万一かかった場合でも重症化を防ぐ効果があることがわかっています。
うがい・手洗いの励行とともに感染予防にご活用ください。
下記事項をご確認のうえ、ご申請ください。
提出書類
昨年同様、インフルエンザ予防接種費用に係わる業務をハートリンクス㈱へ委託します。
【申請方法と注意事項】をご確認いただきご申請頂きます様よろしくお願い申し上げます。
【申請方法と注意事項】
補助金対象となる予防接種 | 当年度10月1日から1月31日までの期間に受けたインフルエンザ予防接種。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
補助の対象者 | 接種の日に、当健保組合の被保険者および被扶養者の資格があり、国内の医療機関で接種を受けた方(海外での接種は対象外) | ||||
補助金支給額 | 接種者1人につき1回限り、自己負担が2,000円以上の場合、1,000円を支給。 自己負担が2,000円未満の場合は不支給。 |
||||
申請 方法 |
従業員の方:「インフルエンザ 予防接種費用補助金支給申請書(一般用)」 任意継続の方:「インフルエンザ 予防接種費用補助金支給申請書(任継用)」に領収書の原本(コピーやレシートは不可)を添付して提出。
※領収書には次の項目すべての記載が必須です。(金額のみ表示の領収書は不可) |
||||
提出先 |
|
||||
申請 期限 |
令和5年2月10日(金) 上記期限までに従業員の方は所属事務所に、任意継続の方はハートリンクス㈱に申請書を提出してください。 |
||||
その他 |
○お子様(13歳未満)の2回接種や医師の判断で2回以上接種した場合であっても、1回の補助となります。 ○市区町村の補助ある場合はその制度が優先されますが、補助を受けてもなお、2,000円以上の自己負担がある場合は1,000円を支給します。 ○高齢者の方も、市区町村の補助後の自己負担が2,000円以上ある場合は、1,000円を支給します。
補助対象をよくご確認いただきご申請ください。 |
||||
問合せ 先 |
<実施内容や支払い日などに関するお問い合わせ> サンヨー連合健康保険組合(インフルエンザ補助金申請担当) TEL:06-6484-6775 <申請書の到着確認や不備に関するお問い合わせ> ハートリンクス株式会社(サンヨー健保担当) TEL:06-6231-8666 |
高齢者(65歳以上)のインフルエンザ予防接種(ワクチン接種)の公費負担について
自治体からの補助の対象(法律に基づく予防接種対象者)
*詳細は、お住まいの市町村にお問い合わせください。