これまでの発信文書
発信部門/発信NO.SCSK健康保険組合/SCSK健発第260号
平成26年7月31日
被保険者各位
SCSK健康保険組合
「らくらく禁煙コンテスト(平成26年10月スタート)」参加者募集のお知らせ
標記の件、平成26年4月の本年度第1回目に引続き、10月からスタートする「らくらく禁煙コンテスト」の募集を下記の通り行います。今年度最後の募集となりますので、初めて禁煙にチャレンジされる方、過去、禁煙に失敗経験のある方、禁煙をお考えの方はぜひこの機会にご参加ください。
記
- 禁煙コンテスト概要
らくらく禁煙コンテストは禁煙を人と競い合うものではありません。
送付された教材に従って自分自身で喫煙行動を観察・記録し、保健師等から電話でのフォローを受けながら禁煙にチャレンジするプログラムです。
禁煙コンテストは当健保で8月に開催いたします「喫煙対策セミナー」(平成26年7月31日付発信部門/発信No.SCSK健康保険組合/SCSK健発261号)へのご参加、病院での禁煙治療と併用するとさらに効果的です。 - 対象者
SCSK健康保険組合に加入する20歳以上の被保険者・被扶養者で禁煙を希望する方
※過去の禁煙コンテストで禁煙に失敗された方も再度お申込みが可能です。 - 委託先
株式会社法研
(主催:公益財団法人日本対がん協会 技術指導:大阪がん循環器病予防センター) - 申込受付期限
平成26年9月5日(金) - 募集人数
先着100名 - 申込方法
添付のPDFチラシ裏面の「申込書兼禁煙チャレンジ宣言書」をe-mail、社内便、郵送のいずれかにより当健保までご提出ください。※メールでお申し込みの方は、Wordファイルも添付いたしますので、そちらをご利用ください。
■e-mail:KENKOU-KANRI.SP@scsk.jp
■社内便:SCSK青山ビル2F SCSK健康保険組合
■郵送:〒107-0062 東京都港区南青山2-26-1 SCSK青山ビル2F - 実施期間 ※実施内容は「9.コンテストの流れ」をご確認ください。
平成26年10月1日(水)~平成27年1月6日(火) - 参加費用
無料 (全額当健保負担[通常参加費用15,000円]) - コンテストの流れ
◆実施期間を通じて禁煙に関する電話相談ができるサポート体制が整っています。【申込み】 7/31(木)~9/5(金) ●別添の「申込書兼禁煙チャレンジ宣言書」を健保宛に提出 (社内便・郵送・メール)
[提出先]:「6.申込方法」参照●コンテスト参加のご連絡とともに第1回目の電話アドバイス日時調整、アンケートのファイルを送信いたしますのでご返信ください。
【コンテスト開始前】 9月下旬 ●参加者に教材をお届け「らくらく禁煙ブック・参加者用マニュアル・専用Webサイト用ID、パスワード・提出用アンケート」
【禁煙準備期間】 10/1(水)~10/14(火) ●教材を基に、タバコの害や喫煙習慣等を学習しながら禁煙に取り組む準備
●禁煙ナビゲーター(保健師等)からの電話による1回目のアドバイス
●1週目レポート(禁煙宣言)提出
●禁煙方法(禁煙外来・禁煙補助剤・自力)を決定
※保険外診療にて禁煙外来を受診される場合は、別途禁煙治療に要した費用に対して補助を受けることができます。詳細は平成25年2月27日付発信文書(SCSK健発693号)「禁煙治療費補助金支給制度」新設のご案内をご確認ください。
●2週目レポート(ニコチン依存度チェック)提出
【完全禁煙期間】 10/15(水)~11/18(火) ●禁断症状の対処法等を学習しながら完全禁煙にチャレンジ
●禁煙ナビゲーター(保健師等)からの電話による2回目のアドバイス
●専用Webサイトで禁煙日誌をつける
●6週目レポート(禁煙成功宣言)提出
※禁煙治療補助費の補助金を利用する方も6週目のレポート提出にて禁煙継続の確認をさせていただきます
【禁煙継続チャレンジ期間】 11/20(木)~1/6(火) ●禁煙ナビゲーター(保健師等)からの電話による3回目のアドバイス
●専用Webサイトで禁煙日誌をつける
●3ヵ月後レポート(禁煙継続アンケート)提出
※参加者用マニュアルでは任意となっておりますが、今回のコンテストでは必須とさせていただきます。必ずご提出ください。
- 個人情報の取り扱いについて
「らくらく禁煙コンテスト」の申込み・参加に伴い収集された個人情報はコンテストの運営にのみ使用させていただきます。 - お問い合わせ先
SCSK健康保険組合 担当:柳澤・尾張 TEL:03-6438-4005
以上