バックナンバー
バックナンバー
2024年度
-
2025.03.18
電子申請システム定期メンテナンスのご案内
3月27日(木)17:30~21:00の間
ユーザー情報等の更新作業を実施いたします。
この間は電子申請システムを使用しないようにしてください。
(メンテナンス中に作業をされても保存されません) -
2025.03.04
3月1日から3月8日は女性の健康週間です。
自分や家族、パートナー、同僚のために、「女性の健康」を考えてみませんか? -
2025.03.03
「スポーツクラブ ルネサンス春キャンペーン(4/7~6/30)のお知らせ」
プリマハム健康保険組合ではスポーツクラブルネサンスと法人契約をしております。 スポーツクラブルネサンスでは4/7~6/30春キャンペーンをします。 まずはおためし! 詳しいご案内はこちら -
2025.02.20
電子申請システム定期メンテナンスのご案内
2月27日(木)17:30~21:00の間
ユーザー情報等の更新作業を実施いたします。
この間は電子申請システムを使用しないようにしてください。
(メンテナンス中に作業をされても保存されません) -
2025.01.24
「確定申告用医療費のお知らせ」について
当健保では医療費のお知らせのWEB化(PepUp導入)に伴い「確定申告用医療費のお知らせ」は書面発行が原則廃止となりました。 マイナンバーカードを利用したマイナポータルで手続き下さい。 申請方法は、国税庁のサイトをご確認下さい。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/smartphone-mynaportal-etax/
マイナポータルで医療費控除が行えない方は所属の総務へお問い合わせ下さい。 -
2025.01.22
マイナ保険証お使いですか。
マイナ保険証利用により現在のお使いの医療がより便利になります。
マイナ保険証利用登録がお済でない方はこの機会に是非ご登録下さい。 -
2025.01.22
電子申請システム定期メンテナンスのご案内
1月30日(木)17:30~21:00の間
ユーザー情報等の更新作業を実施いたします。
この間は電子申請システムを使用しないようにしてください。
(メンテナンス中に作業をされても保存されません) -
2024.12.25
体育奨励事業補助金制度はご存じですか。
健保では健康増進を目的とする行事(各種競技参加費・ボーリング等)に参加したとき、費用の一部を補助いたします。
実際にこの制度を利用した方のご紹介と対象となるイベントの一例を掲載しております。
制度の詳しい説明もこちらからご確認下さい。 -
2024.12.23
電子申請システム定期メンテナンスのご案内
12月26日(木)17:30~21:00の間
ユーザー情報等の更新作業を実施いたします。
この間は電子申請システムを使用しないようにしてください。
(メンテナンス中に作業をされても保存されません) -
2024.12.19
健保HPよりPepUp(健康情報提供サービス)へのログインが可能になりました。
医療費のお知らせもこちらからご覧ください。
ご登録がまだの方はご登録お願いいたします。
健診結果や健康年齢などご覧いただけます。
今後も新しい機能が追加予定です。
ご自身の健康管理に是非ご活用下さい。 -
2024.12.05
被扶養者向け健康診断巡回健診会場の情報を更新しました。
巡回健診会場とは、お住いの近くに医療機関がない方向けに公民館やホテル、健診車等を利用して、健康診断を受診できるサービスです。
予約できる会場が少なくなってきていますので、お急ぎください。(最終受付:東京会場2月17日)
※ご家族の健康診断の受診を含め、プリマハム健康保険組合全体の受診率が国で設定している目標(90%)を達成出来ないと、健保組合が国に納める「後期高齢者支援金」が加算され、健保組合の財政が悪化する可能性があります。 皆さまの身体の安全確認と健康保険組合の財政の健全化の為にも、ご家族に健康診断を受けていただくよう、ご協力の程よろしくお願いいたします。 -
2024.12.02
12月2日から健康保険証の発行はできなくなりました
マイナ保険証をご利用下さい
※現在お持ちの保険証は2025年12月1日までお使いいただけます。 -
2024.11.22
電子申請システムメンテナンスのご案内
11月29日(金)17:00~12月2日(月)9:00の間
マイナ保険証移行に伴いシステムメンテナンスを実施します。
この間は電子申請システムを使用しないようにしてください。
(メンテナンス中に作業をされても保存されません)
申請途中の方はメンテナンス終了後、申請中画面を確認の上、申請をお願い致します。 -
2024.11.20
電子申請システム定期メンテナンスのご案内
11月28日(木)17:30~21:00の間
ユーザー情報等の更新作業を実施いたします。
この間は電子申請システムを使用しないようにしてください。
(メンテナンス中に作業をされても保存されません) -
2024.11.15
健診結果活用していますか?
健診結果をこれからの健康づくりにどう活かすかが大切です。 病気の予防に向けて、自分の体の状況を把握し、気になる項目については対策を考えていきましょう。 -
2024.11.7
資格情報の確認はお済でしょうか。
お届けいただいている個人番号のさらなる正確性を期するため、今一度ご確認いただき、安心してマイナ保険証をご利用いただくことを目的としております。 -
2024.11.1
重複服薬思い当たることはありませんか?
診療科が違っても、同じ薬剤や同じ薬効の薬の処方があり、服用していることがあります。 お薬手帳を活用し、医師、薬剤師に相談しましょう。 -
2024.10.22
資格情報のお知らせはご覧になりましたでしょうか。
医療保険のデータベースに登録をされている個人番号確認の為、ご自分のマイナンバーとの確認をお願いします。 -
2024.10.22
電子申請システム定期メンテナンスのご案内
10月30日(水)17:30~21:00の間
ユーザー情報等の更新作業を実施いたします。
この間は電子申請システムを使用しないようにしてください。
(メンテナンス中に作業をされても保存されません) -
2024.10.10
被扶養者向け健康診断巡回健診会場(けんぽ共同健診)の情報を更新しました。
巡回健診とはお住まいの近くに医療機関がない方のために、公民館やホテル等を 利用し、健康診断を受けられるサービスです。
受診したい会場が選べるうちに、予約をしていただけますようお願いいたします。
※ご家族の健康診断の受診を含め、プリマハム健康保険組合全体の受診率が国で設定している目標(90%)を 達成出来ないと、健保組合が国に納める「後期高齢者支援金」が加算され、健保組合の財政が悪化する可能性があります。
皆さまの身体の安全確認と健康保険組合の財政の健全化の為にも、ご家族に健康診断を受けていただくよう、 ご協力の程よろしくお願いいたします。 -
2024.10.09
接骨院・整骨院に健康保険を使えるとき、使えないときがあります。
皆さまの保険料を大切に使うためにもご協力ください。 -
2024.10.09
10月25日より「医療費のお知らせ」が紙媒体からWEB閲覧へ変更となります。
ユーザー登録方法の通知(10月17日健保発送)が届きましたら、ご登録をお願いします。
詳細についてはリーフレットをご確認ください。 - 2024.10.01 無料健康相談の電話受付時間帯及び電話番号が変更になります。
-
2024.09.30
後発医薬品 ジェネリック医薬品
があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。
この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。 -
2024.09.27
令和6年10月から短時間労働者の被用者保険適用範囲が拡大されますので、適用拡大の対象となる事業所は
被保険者人数の見直しおよび雇用期間の見直しを実施してください。
なお、被扶養者で適用事業所に該当した場合は、速やかに異動届にて削除申請をお願いいたします。 -
2024.09.20
健保ニュース秋号(No.107)を掲載しました。
(主な掲載内容)
・「資格情報のお知らせ」配布のご連絡
・2023年度決算のお知らせ
・「医療費のお知らせ」が変わります 他 -
2024.09.20
家庭用常備薬等のあっせん販売が始まりました。
健保組合などに特別に限定販売されている「特納品」をメインにラインナップしています。
特納品は市販されていませんので、この機会に是非ご利用ください。
購入期限:10月31日(木) -
2024.09.19
電子申請システム定期メンテナンスのご案内
9月27日(金)17:30~21:00の間
ユーザー情報等の更新作業を実施いたします。
この間は電子申請システムを使用しないようにしてください。
(メンテナンス中に作業をされても保存されません) -
2024.09.10
被扶養者向け健康診断巡回健診会場(けんぽ共同健診)の情報を更新しました。
巡回健診とはお住まいの近くに医療機関がない方のために、公民館やホテル等を
利用し、健康診断を受けられるサービスです。
受診したい会場が選べるうちに、予約をしていただけますようお願いいたします。
※ご家族の健康診断の受診を含め、プリマハム健康保険組合全体の受診率が国で設定している目標(90%)を 達成出来ないと、健保組合が国に納める「後期高齢者支援金」が加算され、健保組合の財政が悪化する可能性があります。 皆さまの身体の安全確認と健康保険組合の財政の健全化の為にも、ご家族に健康診断を受けていただくよう、 ご協力の程よろしくお願いいたします。
-
2024.08.20
電子申請システム定期メンテナンスのご案内
8月29日(木)17:30~21:00の間
ユーザー情報等の更新作業を実施いたします。
この間は電子申請システムを使用しないようにしてください。
(メンテナンス中に作業をされても保存されません) -
2024.07.19
電子申請システム定期メンテナンスのご案内
7月30日(火)17:30~21:00の間
ユーザー情報等の更新作業を実施いたします。
この間は電子申請システムを使用しないようにしてください。
(メンテナンス中に作業をされても保存されません) -
2024.07.03
~卒煙プログラム一部終了のお知らせ~
2022年度よりサービスを開始しておりました、医師による禁煙治療プログラムを委託業者株式会社CureApp の都合により、この度終了する運びとなりました。専門職による禁煙サポートプログラムは引き続きご利用いただけますので、禁煙を検討されている方は是非お申込みください。 -
2024.06.19
・電子申請システム定期メンテナンスのご案内
6月27日(木)17:30~21:00の間
ユーザー情報等の更新作業を実施いたします。
この間は電子申請システムを使用しないようにしてください。
(メンテナンス中に作業をされても保存されません)
-
2024.05.21
・電子申請システム定期メンテナンスのご案内
5月30日(木)17:30~21:00の間
ユーザー情報等の更新作業を実施いたします。
この間は電子申請システムを使用しないようにしてください。
(メンテナンス中に作業をされても保存されません) - 2024.05.10 埼玉県東松山エリアにおける健康診断委託先への不正アクセスについて
-
2024.05.08
令和6年度のご家族向け健康診断及び35歳以上の女性被保険者向け婦人科検診の予約受付が今月より開始されます。
5月8日(水)より順次ご案内冊子を発送いたしますので、お手元に届きましたら、早めに予約を 入れていただきますよう、よろしくお願いいたします。
(ご家族は自宅へ郵送、35歳以上被保険者は事業所経由にてお渡しとなります)
受診率の向上にご協力くださいますよう宜しくお願いいたします。 -
2024.04.22
禁煙をしたいと思い立った時にいつでもご参加いただけます。
専門職による禁煙サポートコース、医師による禁煙治療コースから選択いただけます。
参加費は無料です。
参加をご希望の方は健保組合までご連絡ください。 -
2024.04.19
・電子申請システム定期メンテナンスのご案内
4月26日(金)17:30~21:00の間
ユーザー情報等の更新作業を実施いたします。
この間は電子申請システムを使用しないようにしてください。
(メンテナンス中に作業をされても保存されません) -
2024.04.15
2024春の健保ニュース(No.106)を掲載しました。
(主な掲載内容〉
・マイナ保険証をご利用ください
・2024年度予算のお知らせ
・卒煙プログラム参加者募集 -
2024.04.15
家庭用常備薬等のあっせん販売が始まりました。
健保組合などに特別に限定販売されている「特納品」をメインにラインアップしています。
特納品は特別に限定販売されている医薬品で市販はされておりません。
ぜひこの機会にご利用ください。
購入期限:5月31日(金) -
2024.04.11
下記事業所が銀の健康企業宣言をいたしました!
・秋田プリマ食品株式会社
・プリマロジスティックス株式会社
・株式会社つくば食品評価センター
下記事業所が金の健康企業宣言をいたしました!
・プライムデリカ株式会社
・プライムフーズ株式会社
・関東プリマミート販売株式会社
・プリマ・マネジメント・サービス株式会社