けんぽれん大阪連合会

けんぽれん大阪連合会 会員組合員専用サイト 要認証
近畿地区連合会 専用サイト 要認証

広報誌「かけはし」

投稿 言わしてんか!聞いてんか!

光る君へ

以前、娘の結婚式について書かせていただいたのだが、その娘も今では一児の母である。1年間の育児休業を経て、保育所の空きを更に数か月待ったのち職場に復帰していった。勿論、これから何かと物入りになるという事情もあるのだが、女性の社会進出、育児と仕事との両立は、今では時代の要請である。だが、一方で、寿退社が当たり前だった世代には到底実感しえない苦労があるのだろう。子供が急に熱をだしてしまって仕事に穴をあけた話や、通勤前、保育所へ送ってゆく際にぐずられての遅刻話など苦労話はつきない。

孫の相手をしつつ、そんな子育て奮闘記を横で聞きながら時を過ごしていると、やがて日も暮れ、娘たちは帰っていった。あれだけ賑やかだった家の中は、火の消えたような静けさで、どこか侘しくさえある。赤子の泣き声など久しく聞かなくなったこの社会みたいに。

これから始まる国の子育て支援が、出生数の増加には寄与しないという冷めた見方もあるようだ。確かに、そんなに容易たやすくはないかもしれない。しかし、少なくとも、生まれてきた子供たちを一人として取りこぼさずに社会の担い手として育てあげ、しばしつないでゆくことは出来るのではないか。5月5日の夜の、妙に暗い家の中でそんなことを考えた。

さて、大人の事情など今は何もわからぬ幼子であるが、その名は、誠実でまっすぐに育って欲しいという親の願いから名付けられた。2023年に生まれた72万7277分の1の重責を担い、希望を繋ぐ男の子の名を「晄生(こうき)」という。

この時代ときに生まれし君は、日の光のごとく輝いて、このを明るく照らしてほしい。

(第4地区 単身赴任中祖父)

健康診断の重要性について

20世紀には駅前に必ず1軒はあった本屋さん。今は主要駅の周りに集約され店舗数が減少しました。書店に行っても文芸書は少なく、AIやDXを取り上げた雑誌に始まり、ビジネス書も効率化や投資に関するものが並び、新書などでは50歳、60歳からの…といった働き方や健康についての本が数多くみられます。随分様変わりしたなと感じる私も50代半ばを迎えます。

健康保険組合の業務に従事するようになってちょうど1年。今も同僚の皆さんに指導いただきながら日々試行錯誤を繰り返していますが、この1年で明らかに自分の中で変わったことは健康に対する考え方です。

例えば健康診断ですが、様々なカテゴリーに分類され分析されており、その結果から特定保健指導、重症化予防策の検討など、組合員が健康な日常生活を送るためのシグナルを発し、改善への取り組み方をわかりやすくお知らせしています。私はこれまで意に介さずで、新入社員のころと比べ体重は+30kg生活習慣病の塊のような身体になってしまいました。

後悔先に立たずかもしれませんが、如何に今後の人生を健康で楽しく暮らしていくか、健診結果をパスポートとして捉え、数多な関連書籍を参考にしながら生活習慣の改善に努めたいと考えています。

(第5地区 M・M)

コラボヘルスの難しさ

最近は健康経営を掲げる企業も増え、健保とのコラボヘルスも盛んになってきています。当健保においても会社と協力し、あの手この手といろいろ策を打つことで徐々に効果は現れつつあるものの、今一つ盛り上がりに欠ける状態で、「旗振れど動かず…」というのが正直なところです。

総論では誰もが賛成し、反対する人は一人もいませんが、ウオーキングや禁煙などいろんなキャンペーンをやっても、参加者が激的に増えたり、特定保健指導の申し込みにつながったり、というわけではありません。

地道に周知・広報活動をしていくしかないとわかってはいるものの、成功している企業などを拝見すると、やはり社長をはじめとしたトップ層の意識やリーダーシップがかなり大きな原動力になっているなぁと感じざるを得ません。社内での全面禁煙などはトップの強い意志がないとなかなか実現は難しいのが実情です…。

とはいえ、ないものねだりをしていても仕方ありませんので、健康に対する意識や優先順位をいかに上げていくのか、同じ悩みを持つ健保さんの事例や取り組みを参考にしつつ、細かな目標を一つずつクリアすることで今後の励みにしていきます。

(第6地区 T・K)

投稿規定

  • 500字以内。見出しも付けてください。原稿を添削する場合があります。
  • イラスト、写真も歓迎します。
  • 原則として、投稿者の「所属組合名と実名」を掲載。匿名希望(イニシャル)の場合も、原稿には「所属組合名と実名」を明記してください。
  • 原稿は地区会の広報委員へ送ってください。
  • 問い合わせは、健保連大阪連合会事務局へ。(06-6131-7715)