select menu
トップページ
News&Topics
プロフィール
健保のしくみ
こんなときどうするの?
Q&A
健康づくりのページ
各種申請方法・申請用紙
医療費のお知らせ
|
トップページ
|
News&Topics
|
プロフィール
|
健保のしくみ
|
こんなときどうするの?
|
Q&A
|
|
健康づくりのページ
|
各種申請方法・申請用紙
|
医療費のお知らせ
|
65歳以上の高齢家族を対象に、健康指導員(保健師等)が各家庭に訪問し、健康相談を行い、健康の保持増進の支援を行うものです。
対 象 者
65歳以上の被扶養者
事業の内容
健康指導員が各家庭を訪問し、保健指導や介護サービスの情報提供、さらには心の交流の場をつくり、高齢者とその家族の健康の保持増進や精神的支援を行うものです。
なお、長期入院者に対しても、療養状況をお聞きしながら、本人および家族の要望に応じ、必要により介護サービス等の情報提供・支援を行います。
訪問に関する
連 絡 先
訪問対象者の相談等がありましたら、下記までご連絡願います。
TEL:0120−728−013(なんでも相談室)
●
当相談は、外部委託(委託先:システムアイ)し、個人情報保護について充分配慮し、実施しております。
前のページへ戻る
このページの一番上へ
Copyright (C) 2005 クラレ健康保険組合. All Rights Reserved.