公示関係

平成24年度決算内容について

標題の件、令和3年7月15日開催の組合会に於いて、下記の通り決定しましたのでご通知致します。

1.令和2年度の決算内容について

内容 金額 1人当たり
R2年
(百万円)
R1年
(百万円)
対前年度
増減
(百万円)
R2年
(千円)
R1年
(千円)
対前年度
増減
(千円)
収入 保険料 12,556 12,399 157 619 619 0
調整保険料 185 183 2 9 9 0
繰越金 0 0 0 0 0 0
準備金限度外繰入 0 0 0 0 0 0
別途積立金繰入 500 614 ▲114 25 31 ▲6
財調交付金 189 172 17 9 9 0
その他 227 221 6 11 10 1
収入合計 13,657 13,589 68 673 678 ▲5
支出 事務費 209 204 5 10 10 0
保険給付費 5,618 6,029 ▲411 277 301 ▲24
納付金 6,005 5,583 422 296 279 17
保健事業費 507 490 17 25 24 1
財調拠出金 184 181 3 9 9 0
その他 10 16 ▲6 1 1 0
支出合計 12,533 12,503 30 618 624 ▲6
収支差額 1,124 1,086 38 55 54 1
経常収支差額 411 292 119 20 14 6
             
別途積立金残高 8,826 8,203 623      

<特記事項>

(1)収入   136.57億円 (前年度比 +0.68億円)
【1】被保険者数(年間平均) 20,233人 (前年度比 +191名)
【2】
保険料率  9% (前年同率)

(2)支出  125.33億円 (前年度比 +0.3億円)
【1】保険給付費 56.18億円(前年度比 -4.11億円)
【2】納付金 60.05億円(前年度比 +4.22億円)

(3)総合収支
(1)(2)= +11.24億円の剰余(ただし、繰入金5億円を含む)

(残金処分:11.23億円を別途積立金へ繰入)

<保健事業報告>

(1)令和2年度実施報告

  • 第2期データヘルス計画に基づき事業を計画・実施
  • 前期高齢者対策として電話相談実施、薬剤適正化対策実施
  • 歯科保健事業のトライアル実施、保健指導にWeb面談実施、ピロリ菌検査実施

(2)令和3年度進捗報告:がん検診、歯科保健、前期高齢者対策、健康管理事業推進委員会の実施報告

2.監査報告

監査の結果、公正妥当な処理がなされている旨の監査報告がありました。

3.その他

① 事業所編入:クボタ化水㈱をR3.9.1付けにて編入予定

② 規約変更:「組合規約」について、第27条(理事・監事選挙)を変更

③ 被扶養者現況調査「Web検認」として、マイナンバー活用の上、一部の事業所で11月頃実施予定

④ 健康保険法改正「傷病手当金支給期間の通算化」「育休保険料免除要件の見直し」等

以上