脳ドック
対象条件
40歳以上の被保険者及び被扶養者
受診回数
年1回限り(対象期間4月1日~翌年3月31日)
※日帰り人間ドックを対象とします。一泊二日以上の場合、日帰りドックとの差額は自己負担になります。
健診内容
- 頭部の主検査
頭部MRI・頭頚部MRA、頚部超音波・高次脳機能検査・専門医による診察・生活指導、等 - 付随的検査
身体計測・血圧測定・心電図検査・血液検査(肝機能/腎機能/尿酸/血中物質/貧血/血糖)聴力検査・視力・眼圧・眼底カメラ、等 - 検査項目については、健診機関により差があり、また、人間ドックのオプションとして実施する場合もあるので、頭部MRI・頭頚部MRA、頚部超音波等の画像診断を行う場合を脳ドックとし、それを実施するにあたって付随する血液検査等も併せて補助の対象にします。
健診機関
特に指定しない
健診費用
- 全額を健診機関の窓口で支払いください。
後で補助金申請書に健診機関で支払った領収書、及び健診結果写しを添付して健保組合へ請求してください。
1回あたり30,000円を上限として、9割を補助します。 - 人間ドックの契約健診機関で、脳ドックをオプションで実施した場合も、脳ドックの費用は、窓口で全額支払い後、補助金申請書に領収書、及び健診結果写しを添付して健保組合に請求してください。1回あたり30,000円を上限として、9割を補助します。
- 人間ドックを契約健診機関以外で実施して、脳ドックもオプションで実施した場合も、人間ドック、及び脳ドックの費用を窓口で全額支払い後、補助金申請書に領収書、及び健診結果写しを添付して健保組合に請求してください。1回あたり人間ドック分30,000円、脳ドック分30,000円それぞれ上限に9割を補助します。
手続き
申込方法
- 受診者本人が健診機関と打合せのうえ、受診日を予約。その後受診してください。
- 受診後、健診費用全額を健診機関窓口で支払ってください。
- 費用請求は、補助金支給申請書に必要事項を記入の上、健診機関で支払って領収書を添付して健保組合に提出してください。併せて健診結果写しも添付してください。
- 補助金の支払いは、月末締切で翌月給与に合わせて、ご本人の給与振り込み銀行へ振り込みます。
※人間ドックのオプションで実施した場合も上記同様に、補助金申請書により支払います。