2025年度の「健康診断案内」を自宅宛に配付しました!
積極的に受けましょう!!
※3月末迄にお手許に届いていない方は健保までご連絡ください。
健康保険組合は、 加入者の皆さまの「健康診断」を行うことが法律で定められております。
健康診断は「あなたの体に今必要なこと」を知る貴重なチャンスです。
30歳以上の被扶養者の方は、年1回、必ず健診を受けてください。早めにご予約ください。
オンライン資格確認システムの機能の1つとして、ダイハツ健康保険組合に加入する前に加入していた保険者において、特定健康診査の情報を、当組合に提供することが可能となっています。
これまで、特定健康診査情報の保険者間引継ぎを実施するには、加入者本人の同意が必要でしたが、オンライン資格確認システムを利用することにより、安全な環境の下で効率的に保険者間の引継ぎを行う仕組みが構築されたことを受け、オンライン資格確認を活用した場合に限り、加入者の同意が不要となりました。
なお、オンライン資格確認を活用した健診データは令和2年度以降に実施したデータとなります。
オンライン資格確認による特定健診情報の保険者間引継ぎに同意しない場合は、「オンライン資格確認システムによる保険者からの特定健康診査情報の提供に関する不同意申請書」を保険者へ提出する必要があります。
以前に所属していた企業等で実施した特定健康診査情報をダイハツ健康保険組合に情報照会もしくは提供をしてほしくない場合は、保険証の発行日から1か月以内にダイハツ健康保険組合の理事長宛に「オンライン資格確認システムによる保険者からの特定健康診査情報の提供に関する不同意申請書」をご提出ください。
※申請をされない場合は、ご本人に確認がされないまま、情報照会もしくは情報提供がされることになります。
ダイハツ健康保険組合では、生活習慣病の重症化および合併症の予防を推進するために「未治療者の方への受診勧奨」を実施しておりますが、これにつきまして特段のお申し出がない場合は、「同意(黙示)」をいただいたものとして実施させていただきますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
なお、「未治療者の方への受診勧奨」は、健診結果で要治療と判定された方のうち医療機関への受診が確認できない方に実施することとしています。
同意されない方、ご相談を希望される方につきましては、ダイハツ健康保険組合までお申し出ください。
受診勧奨委託業者
・株式会社エム・エイチ・アイ
・株式会社ベネフィット・ワン
お問い合わせ先
ダイハツ健康保険組合 (担当)松井・杉山
外線: 072-752-3008
内線: 661-4990