• 小
  • 中
  • 大
members

azbilグループ健康保険組合

健康増進スポーツ支援補助

健康増進スポーツ支援補助の再開のお知らせ

日頃より当健康保険組合の業務運営についてご理解いただき厚く御礼申し上げます。
コロナ感染症対策として健康増進スポーツ支援補助を一時中断しておりましたが感染対策が十分に取られ、様々なイベント等の開催も実施されるようになってきたことから健康増進スポーツ支援補助を再開いたします。
在宅勤務等で体を動かす機会が減少しているいま、メタボ対策に取り組みましょう!
利用にあたっては、感染症対策が実施されている施設をお選びいただき、ご自身におかれましても感染症対策を徹底してご利用いただけますよう、お願いいたします。

オンラインを活用した「健幸アラカルト」の取組みも注力してまいります。
こちらも合わせてご活用ください。

「健康増進スポーツ支援補助」は、メタボ対策を目的として全被保険者の方を対象に、スポーツクラブやジムでのトレーニング・ジムの利用やスイミングスクール参加費用および、ウォーキング大会やマラソン大会に参加される場合にのみ補助を行います。

  • 対象者:被保険者
  • 補助金は、年間1人2,500円を限度とします。
  • 当年度の受付期間は4月1日~翌年2月末の利用および受付分
    3月にご利用・申請いただいたものは翌年度(4月)の給付となりますのでご了承ください。
    ※健康保険制度では、給付日によって会計年度が異なるため。
  • 補助を受けようとする場合は、「健康増進スポーツ支援補助」申請書に必要事項を記入のうえ、必ずご本人宛の領収書の本紙(コピー不可)を添付して各社の業務課(もしくは人事・総務課)を通してazbilグループ健康保険組合に申請してください。
  • ウォーキング大会やマラソン大会等の参加費用は、大会実施後の給付となります。
  • 平成29年度より回数券やデポジット料金の領収書での受付は行えませんのでご注意ください。
    購入時点ではまだ施設を利用していないこと、本人が利用しているのか確認できないためです。
    利用の都度、領収書が発行される場合は申請可能です。
  • 「健康増進スポーツ支援補助」申請書  PDF

※領収書だけでは利用施設がはっきりわからない場合、運営会社が施設を運営していることを証明できるものが必要になります。

※ホテルに入っているスポーツジムや、市区町村が運営しているスポーツジム等を利用の場合は、パンフレット・HPのコピー・HPのURLを添付のうえ、申請ください。

注意

  • 各会社より補助を受けているもの(例 湘南国際マラソン等)は、規程により、この「健康増進スポーツ支援補助」の対象とはなりません。
  • AC社員の場合、下記会社契約施設を、割引価格で利用された場合には補助の対象とはなりません。
    1. 明治スポーツプラザ
    2. ティップネス
    3. セントラルフィットネスクラブ藤沢

なお、詳しくは人事HP等にてご確認ください。

PAGE TOP