保健・福祉のページ

JTB

家族旅行や保養旅行をするとき、契約保養所なら、補助金が利用できて便利です。
被保険者本人はもちろん、被扶養者として認められている人(ただし、小学生以下は除く)であれば資格があります。
事前に所定の申込用紙にて組合に申し込んで利用認証を得てください。

健保システムとは

日本国内にあるJTB協定旅館・ホテルを契約保養所とみなし、これらを利用した場合、被保険者並びに被扶養者とし認定されている方(小学生以下は除く)に1人1泊につき被保険者3,000円、被扶養者2,500円の利用補助をするシステムです。
ただし、JTB支店またはJTBトラベランドを通じて正規の手続きをしてください。
利用料金も均一ではありません。旅館・ホテル側の料金幅のなかで、利用者が希望する料金となりますので、JTBに予約する際料金の確認をしてください。
ただし、会社の主催の慰安旅行や会社(業務)の出張利用については、補助の対象となりません。

利用手順

【1】予約申し込みは電話または窓口へ
旅行の計画が決まったら、お近くのJTB支店またはトラベランドへ電話をするか、または直接窓口で希望旅館、ホテルの予約申込みをしてください。 この際、必ず水産連合健康保険組合と告げてください。
【2】利用申込書を作成・提出してください
組合に用意してある「契約保養所(旅館)利用申込書(4連式ABCD)に必要事項kを記入し、利用代表者印を捺印のうえ、組合に提出し、利用承認を受けてください。
【3】利用承認書を受け取ります
利用申込書のつい、B・C・Dを組合から受け取ります。
【4】宿泊料金を支払います
JTBまたはトラベランドに利用申込書B・C・Dを提出し、宿泊料金(旅行取扱料金515円を加算)から補助金相当額を差し引いた金額を支払い、「クーポン」を受け取ります。
【5】さあ、準備完了いよいよ出発!
旅館・ホテルに着いたら、すぐ「クーポン」を渡してください。飲物代、電話代などの差額はチェック・アウトの際に精算してください。
※予約人員の増減または取り消しは、JTBおよび健保組合にご連絡ください。

健康保険組合連合会 共同利用保養所等案内http://hoken.kenporen.or.jp/