けんぽれん大阪連合会

けんぽれん大阪連合会 会員組合員専用サイト 要認証
近畿地区連合会 専用サイト 要認証

広報誌「かけはし」

諸事業

療養費適正化講習会(柔整・あはき)

日時

12月5日(木)14時~

会場

大阪赤十字会館

出席者

140組合 171人

内容

①柔整療養費におけるオンライン請求の検討状況

②柔整およびあはき療養費におけるオンライン資格確認

③柔整・あはき等の広告に関する検討会の状況

④柔道整復療養費 患者照会の対応

⑤柔道整復療養費 医科併給の対応

講師

健康保険組合連合会
政策部 審査対策グループ
マネージャー 松田 能之 氏
齋藤 結子 氏

全国カラダ年齢測定体験会

日時

①12月10日(火)14時~
②12月13日(金)14時~

会場

①ティップネス京橋
②ティップネス天王寺

出席者

①30人
②26人

内容

体力測定(6種目)・事業説明会

※再雇用・定年延長により、就業者の平均年齢は年々上昇し、従業員の高齢化に伴う疾病予防や健康づくりは極めて重要です。

運動機能の低下による「つまずき」「転倒事故」は、労働災害の死傷者数の最多項目となっており、ロコモ予防は必要不可欠となっています。

まず、本体験会に健保組合役職員および事業所の健康管理部門の担当者にご参加いただくことで、メタボ予防にも通じるロコモ対策の一環として、活用を検討いただく機会として実施しました。

事務長・中堅職員等研修会

日時

12月16日(月)14時~

会場

國民會館(武藤記念ホール)

出席者

95組合 100人

内容

健保組合における事業継続計画(BCP)策定の必要性と構築手順

講師

有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部ヘルスケア
マネージャー 檜山 悟史 氏