けんぽれん大阪連合会

けんぽれん大阪連合会 会員組合員専用サイト 要認証
近畿地区連合会 専用サイト 要認証

広報誌「かけはし」

健保問答

第525回

Q

現行の保険証が廃止されるとマイナンバーカードを携行する機会が増え、紛失や盗難による情報漏洩が心配です。もし紛失した場合の対応を教えてください。

A

紛失時の対応は次のようになります。

①マイナンバーカードは写真付のため、第三者が容易になりすますことはできません。また、マイナンバーカードに搭載されているICチップには、税や年金などのプライバシー性の高い情報は記録されていませんが、万が一に備えて「マイナンバー総合フリーダイヤル」等で一時利用停止手続きを行ってください。

②外出先で紛失した場合は、再交付手続きの前に警察署に遺失届を提出し、遺失届受理番号を控えておいてください。市区町村の窓口で紛失・廃止届を提出し、再交付手続きを行うのに必要となります。詳細は各自治体のホームページにて確認してください。

③マイナンバーカードの再交付を受け取るまでの間に医療機関を利用される方は、有効な保険証をお持ちの場合は利用いただけます。また、お持ちでない場合は、健康保険組合の発行する「資格確認書」が必要です。