神戸製鋼所
健康保険組合

検索

被扶養者向け健診「かかりつけ医でのみなし健診」について

当健康保険組合の被扶養者の特定健診受診率は54%(2025年度見込)と、低い状況です。
健診を受診しない理由として「病院に行っているから」と言われる方が多いですが、健診は病気の早期発見や予防のためにとても大切な機会です。
そこで2025年9月より新たな健診サービス「かかりつけ医でのみなし健診」を実施します。ご案内が届いた方は、この機会に是非ご活用ください。(案内発送は9月末日を予定しております。)

「かかりつけ医でのみなし健診」とは

「みなし健診」とはいつも通院されている「かかりつけ医」で受けられた検査結果を健診の数値とみなし、不足項目だけを追加で検査を受けることにより、健康診断(特定健診)を受けたこととみなす健康診断になります。

対象者

下記①~③に該当する方が対象となります。

①40歳以上被扶養者
②特定健診未受診(2023年~2025年度※1)
③生活習慣病等で通院中の方(提携医療機関※2)

※1:2025年度は直近で未受診の方
※2:㈱Welbyヘルスケアソリューションズ提携の医療機関に通院中の方

現在、提携している医療機関は限られていますが、今後、順次拡大していく予定です。そのため、現時点でご案内の対象とならなかった方も、今後ご利用いただける可能性があります。

受診するには

①ご案内に記載されている医療機関を選択(複数ある場合)
②医療機関へ受診予約をする
③健診当日:「問診票」および「返信用封筒」を持参して受診する

※事前アンケートに回答して、みなし健診を受けた方には、後日Amazonギフト 1000円分が進呈されます。

案内物サンプル

費用

みなし健診にかかわる追加検査費用は無料(健保負担)となり、窓口での負担はありません。
※治療のために保険診療で受けた検査項目は対象外です。

委託会社

㈱Welbyヘルスケアソリューションズ

注意事項

既に他の受診方法※で特定健診を受診されている場合は、行き違いとなり、みなし健診受診は不要です。予めご了承ください。

※他の受診方法

神鋼記念会(家族巡回健診、灘ドック、新神戸ドック)、全国健康増進協議会(レディース健診)、集合契約、パート先結果提出で受診


関連リンク
被扶被扶養者(家族)・任意継続者