広報紙「みんなのけんぽ」
「みんなのけんぽ」は、JADECOMけんぽの活動、保健事業内容を職員とご家族に知ってもらい健康増進にうまく役立てていただくことを目的として発刊している広報紙です。
ぜひご家族と一緒にご覧ください。
みんなのけんぽ
No.32 冬号 (2025年1月発行)
CONTENTS
- 新年のごあいさつ
- ジェネリック医薬品を活用しましょう
/健康保険証はマイナ保険証へ - ご当地健康レシピ「だだみ風鍋」
- デスクワーカーエクササイズ「座り過ぎリスクを軽減」
- 脳が目覚めるパズル
- 年間医療費通知/健康相談窓口サービスのご案内
みんなのけんぽ
No.31 秋号 (2024年10月発行)
CONTENTS
- これからどうなる!?健康保険証
- 適正受診にご協力をお願いします
- ご当地健康レシピ「はらこ飯」
- デスクワーカーエクササイズ「座り過ぎリスクを軽減」
- 脳が目覚めるパズル ナンバープレース
- インフルエンザ予防接種一部補助/健康相談窓口サービスのご案内
みんなのけんぽ
No.30 夏号 (2024年7月発行)
CONTENTS
- 入院時食事療養費標準負担額の変更について
- 柔道整復師の正しいかかり方
- ご当地健康レシピ「がわ/黒はんぺんフライ」
- デスクワーカーエクササイズ「座り過ぎリスクを軽減」
- 脳が目覚めるパズル
- マイナンバーカードが保険証として使えます/健康相談窓口
みんなのけんぽ
No.29 春号 (2024年4月発行)
CONTENTS
- 健康保険の手続き(高額療養費)/マイナ保険証利用!
- ご当地健康レシピ「太巻きずし」
- デスクワーカーエクササイズ「座り過ぎリスクを軽減」
- 脳が目覚めるパズル
- 『健保ガイド』配布/医療費通知はWebで確認!/健康相談窓口
みんなのけんぽ
No.28 冬号 (2024年1月発行)
CONTENTS
- 新年のごあいさつ
- ジェネリック医薬品を活用しましょう
- 世界の健康レシピ「ケバプチェ」
- やる気をUP!3分ストレッチ
- 脳が目覚めるパズル ナンバープレース
- 年間医療費通知/健康相談窓口サービスのご案内
みんなのけんぽ
No.27 秋号 (2023年10月発行)
CONTENTS
- 〈RIZAP〉生活習慣改善プログラム START
- 世界の健康 レシピ「ハリラ 」(モロッコ)
- やる気をUP!3分ストレッチ
- 脳が目覚めるパズル ナンバープレース
- インフルエンザ予防接種一部補助/健康相談窓口サービスのご案内
みんなのけんぽ
No.26 夏号 (2023年7月発行)
CONTENTS
- 医療費通知等web照会
- 禁煙治療にチャレンジ
- 世界の健康レシピ「海南鶏飯」
- やる気をUP!3分ストレッチ
- 脳が目覚めるパズル
- 手続き忘れていませんか?(被扶養者異動届)/健康相談窓口サービスのご案内
みんなのけんぽ
No.25 春号 (2023年4月発行)
CONTENTS
- 健康診断の受診方法が変わりました
- けんぽ共同健診 予約方法について
- 世界の健康レシピ「ロミロミサーモンボウル」
- やる気をUP!3分ストレッチ
- 脳が目覚めるパズル
- 『健保ガイド』配布/HPリニューアル/健康相談窓口
みんなのけんぽ
No.24 冬号 (2023年1月発行)
CONTENTS
- 新年のごあいさつ
- ジェネリック医薬品を活用しましょう
- ヘルシー旬レシピ「まだらの冬野菜あんかけ中華風」
- おつかれほぐしストレッチ
- 脳が目覚めるパズル
- 各種お知らせ/健康相談窓口サービスのご案内
みんなのけんぽ
No.23 秋号 (2022年10月発行)
CONTENTS
- 保険証の代わりにマイナンバーカードで医療機関が受診できます
- インフルエンザ予防接種費用 一部補助のお知らせ
- ヘルシー旬レシピ「納豆きのこガパオライス」
- おつかれほぐしストレッチ
- 脳が目覚めるパズル
- 短時間労働者に対する適用拡大/健康相談窓口サービスのご案内
みんなのけんぽ
No.22 夏号 (2022年7月発行)
CONTENTS
- 適正受診で医療費の節約を!
- 柔道整復師の正しいかかり方
- ヘルシー旬レシピ「夏野菜とたこの冷やしおでん」
- おつかれほぐしストレッチ
- 脳が目覚めるパズル
- 手続き忘れていませんか?(被扶養者異動届)/健康相談窓口サービスのご案内
みんなのけんぽ
No.21 春号 (2022年4月発行)
CONTENTS
- 保険料率と任継上限
- 無資格受診にご注意/禁煙治療にチャレンジ!
- ヘルシー旬レシピ「鰆とたっぷり春野菜のアクアパッツァ」
- おつかれほぐしストレッチ
- 脳が目覚めるパズル
- 各種お知らせ/健康相談窓口サービスのご案内
みんなのけんぽ
No.20 冬号 (2022年1月発行)
CONTENTS
- 新年のごあいさつ
- ジェネリック医薬品を活用しましょう
- 旬の食材で高たんぱくレシピ
「ミートボールと根菜のクリームグラタン」 - 快トレ@ホーム 「肩甲骨トレーニング」
- 脳が目覚めるパズル
- 各種お知らせ/健康相談窓口サービスのご案内
みんなのけんぽ
No.19 秋号 (2021年10月発行)
CONTENTS
- 健康保険法が改正されました
- インフルエンザ予防接種費用 一部補助のお知らせ
- 旬の食材で高たんぱくレシピ「豚ロースと秋野菜の甘辛揚げ」
- 快トレ@ホーム 「グッドモーニングエクササイズ」
- 脳が目覚めるパズル
- 各種お知らせ
みんなのけんぽ
No.18 夏号 (2021年7月発行)
CONTENTS
- 健康保険の手続き早分かり
「医療費が高額になったときに必要な手続きとは?」 - 快トレ@ホーム「イス腹筋」
- くらしにプラス「フルーツビネガーで夏を元気に」
- 健康保険の手続き早分かり
「医療費が高額になったときに必要な手続きとは?」 - 旬の食材で高たんぱくレシピ
「高野豆腐のチーズカツ夏野菜ヨーグルトソース」 - 脳が目覚めるパズル クロスワード
- 各種お知らせ
みんなのけんぽ
No.15 秋号 (2020年10月発行)
CONTENTS
- 令和元年度決算のお知らせ
- インフルエンザ予防接種費用一部補助のお知らせ
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります
みんなのけんぽ
No.12 冬号 (2020年1月発行)
CONTENTS
- 新年のごあいさつ
- 医療費節約のためにジェネリック医薬品を活用しましょう
- 「年間医療費通知」について
- 厚生労働省より「健康スコアリングレポート2019年度版」が届きました
みんなのけんぽ
No.9 春号 (2019年4月発行)
CONTENTS
- 2019年度予算のお知らせ
- あん摩・マッサージ・指圧、はり、きゅうの療養費支給方法が変わります
- 各種お知らせ
- 健康相談窓口サービスのご案内
みんなのけんぽ
No.8 秋号 (平成31年1月発行)
CONTENTS
- 新年のご挨拶 理事長 小池 宏明
- 厚生労働省より
「健康スコアリングレポート2018年度版」が届きました - 無資格受診にご注意ください
- 「年間医療費通知」について
みんなのけんぽ
No.7 秋号 (平成30年10月発行)
CONTENTS
- 平成29年度決算のお知らせ
- そのお薬代、節約できるかも!?
ジェネリックを使ってみませんか - インフルエンザ予防接種費用一部補助のお知らせ
被扶養者資格確認調査(検認)にご協力ください