そごう・西武健康保険組合

お問い合わせはこちら
プロフィール健保のしくみこんなときどうするの?保健・福祉各種届出・申請Q&A医療費情報サイトマップ健保担当者専用サイト

資格確認書

2024(令和6)年12月2日以降にマイナ保険証を持っていない等の方については、当健康保険組合より資格確認書を交付いたします。

ただし2024(令和6)年12月1日以前に交付済の保険証をお持ちの方については、経過措置となる1年間(有効期限内)に資格確認書の交付はありません。

医療機関等を受診するとき、この資格確認書を提示することで、従来どおり保険診療を受けることができます。ただしマイナ保険証のように医療履歴や投薬情報を医療機関等と共有し医療の質を向上させるようなメリットを得ることはできません。

資格確認書交付の対象者

職権による交付

  • マイナンバーカードを取得していない方
  • マイナンバーカードを保有しているが保険証利用登録を行っていない方
  • マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている方

申請による交付

  • マイナンバーカードの紛失などで更新中の方
  • マイナ保険証での受診が困難で、介助者等の第三者が要配慮者等に同行して資格確認を補助する必要がある方 など
提出書類
資格確認書(再)交付申請書 

資格確認書は、マイナ保険証によるオンライン資格確認を受けることができない状況にある方にのみ交付されます。個人の希望などの理由で交付することはできません。

資格確認書の期限

  • 交付日から最大2年間
    (1年経過後の初めて迎える9月末まで)

資格確認書には有効期限があります。有効期限内に退職などで資格を喪失する場合、資格確認書は当健康保険組合へ返却してください。

会社を辞めるとき 詳しいページへ



(届出・申請用紙)PDF形式です。クリックしていただくと、ご自由にお使いいただけます。
PDFファイルを見るためには、Adobe(R) Acrobat(R) Readerが必要です。 お持ちでない場合は、右のアイコンをクリックしてダウンロード(無償)してください。
Acrobat

事業所勤務の被保険者の皆様へ
申請書は健康保険組合ではなく、勤務店の人事担当部門へ提出してください。
申請書の流れ
※鰍サごう・西武の被保険者の方はサポートデスク(給与センター)へ提出してください。
(提出の際は各店人事より専用メール便を利用してください。)

前のページへ戻る このページの一番上へ
トップページ  サイトマップ
イトーキ健康保険組合 サイトマップ トップページへ