  | 
                    実施内容 | 
                   
                 
               | 
            
             
                | 
              初心者・ファミリーグループが参加しやすいよう、各コースの距離は4〜6kmです。 | 
            
             
                | 
              歩いた距離の累計が50km・100kmに到達した参加者には記念品を贈ります。(平成10年度、11年度で歩いた距離の累計は、継続して加算します。) | 
            
             
              | ※ | 
              平成12年度以前に認定された累計距離は、平成13年度の認定距離に加算します。 | 
            
             
                | 
              歩いた距離は、参加の都度 100キロ歩こう参加カード に記録し、主催者が認定印を押印します。 | 
            
             
                | 
              協力団体が主催する行事に参加して歩いた距離も累計に加算します(日程は「かけはし」に掲載、および参加者に会場で予定表を配布)。 | 
            
             
                | 
              歩いた距離の累計が50km・100kmに到達したら参加者カードを健保組合経由で大阪連合会に送ってください。記念品を贈呈します。 | 
            
             
                | 
              コースの設定は下記 100キロ歩こう! 予定表に記載のウォーキング団体が協力、当日の運営についても主管します。 | 
            
             
              |   | 
               
                
                   
                   
                    | 参加対象者 | 
                    入門、初心者、ファミリーグループ | 
                   
                   
                    | 参 加 資 
                      格 | 
                    被保険者および家族(被扶養者でなくても可) 
                      ならびに一般参加者 | 
                   
                   
                    歩いた距離 
                      の認定 | 
                    大阪連合会または協力団体が主催する行事に参加して歩いた距離 | 
                   
                   
                    | 参 
                      加 料 | 
                    大阪連合会主催 無料 
                      協力団体主催   有料 
                      (100キロ歩こう!ウオーキング行事予定表に掲載) | 
                   
                   
                 
               |