鴻池健康保険組合
KONOIKE Health Insurance Society
Homeへ  
サイトマップ
組合紹介健保のしくみこんなときどうするの?保健・福祉届出・申請Q&A医療費情報リンク集

ジェネリック医薬品利用促進の通知事業を始めました

鴻池健康保険組合では、加入者の皆様が医療機関で処方されたお薬について調べ、ご使用の薬をジェネリック医薬品に変更した場合、薬代がどのくらい安くなるかを試算し、お知らせする「ジェネリック医薬品利用促進通知事業」を始めました。
加入者の皆様がジェネリック医薬品を上手に利用することで、ご自身の負担が軽くなることはもちろん、同時に組合の医療費低減にもつながります。この機会にジェネリック医薬品の利用をご検討くださいますようご案内いたします。



「通知書」の内容について

今ご使用の薬でジェネリック医薬品に切替できるものを紹介し、ジェネリック医薬品に切替えた場合どのくらい安くなるかをご案内しています。
また、複数のジェネリック医薬品がある場合、価格帯別に3種類までを掲載していますので、ご検討される場合の参考として利用ください。


通知書の内容例 ジェネリック通知書


「通知書」をお届けする方について

医療機関で処方された薬が、ジェネリック医薬品に切替可能な方で、切替により大きな削減効果が見込まれる方を対象にお届けします。(全ての方に通知書が届くわけではありません。)



「通知書」が届いたら

ジェネリック医薬品を希望される方は、病院、薬局で医師・薬剤師にご相談ください。
治療上等の理由から医師が「ジェネリック医薬品へ変更不可」の指示をする場合もあり、まずは担当の医師や薬剤師の説明をよくきき、自分にあったお薬を選ぶことが大事です。


※お薬代の軽減につながることから、皆さまの選択肢を増やすために通知書をお送りしています。
必ずしもジェネリック医薬品に切り替えていただかなければいけないものではありません。




前のページへ戻る このページの一番上へ
個人情報の保護についてサイトマップお問い合わせトップページ
Copyright (C) 2006 Konoike Kenpo. All Rights Reserved.