2019年度「健康チャレンジ」の計画について
~4月1日からPep Upポイント付与イベント開始~
2019年度事業計画に基づき、個人向け健康ポータルサイト「Pep Up」で実施する「健康チャレンジ」(ポイント付与イベント)の概略についてお知らせいたします。
1.2019年度上半期に開始する「健康チャレンジ」
(1)健診値改善チャレンジ
- A.実施期間:2019年4月1日(月)~2020年1月31日(金)
(上記の期間に受診した定期健診・人間ドックの健診データが対象となります。) -
B.内容
- a.健康年齢
2019年度の定期健診・人間ドックを受診した結果、実年齢より健康年齢が低い被保険者に対し、0.1歳あたり10ポイントを付与いたします。 - b.BMI(肥満度を表す指標であり、評価はAおよびCのみです。)
2019年度の定期健診・人間ドックの結果がAの被保険者に100ポイントを付与いたします。
ポイント付与対象項目およびポイント内訳 設定項目 2018年度 2019年度 付与ポイント 健康年齢 - 実年齢との差 -0.1歳あたり10pt
(付与上限1,000pt)BMI
(肥満度)データなし A 100pt A A 100pt C A 100pt - a.健康年齢
-
C.ワンポイントアドバイス
2019年度の定期健康診断や人間ドック受診に向けて、生活習慣の改善に努めましょう。生活習慣改善の例
- ・運動習慣を身に付ける・・・「通勤時のウォーキング、休日を利用した運動習慣、エスカレーター等を使わず階段を利用する。」など身近なところから運動習慣を身に付けましょう。
- ・食習慣等の改善・・・・・・「アルコールを控え、禁煙する。」「バランスのとれた食事」「食べ過ぎない、欠食しない」「脂肪や塩分を摂りすぎない」など。
※「健康年齢」に関する詳しい説明は、こちらを参照してください。
(2)日々の記録チャレンジ
- A.実施期間:2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)
(2018年度に続き実施いたします。) - B.内容
体重、血圧、一日に歩いた歩数を測定して記録した方に対し、各1ポイントを付与いたします。 - C.ワンポイントアドバイス
毎日、同じ時間帯に測定・記録することにより、ご自身の信頼性の高いデータを蓄積・把握できます。日々推移を観察していると、目に見えないレベルの体調の変化に気付くことができます。特に血圧が気になっている方や治療中の方にとって、自覚症状のない血圧上昇の早期発見にも役立つツールです。
(3)健康クイズ
- A.実施期間:2019年7月1日(月)~2019年8月31日(土)
- B.内容
健康に関するクイズに回答し、その正解数に応じてポイントを付与いたします。
全問正解で300ポイントを付与いたします。(2018年度に実施した健康クイズとは出題内容が異なります。)
2.2019年度下半期に実施予定の「健康チャレンジ」
(1)ウォーキングラリー
開催期間中の歩数目標を設定し、目標達成者等にポイントを付与いたします。開催時期等の詳細は決定次第別途お知らせいたします。
3.その他
- (1)Pep Upを利用するためには、新規登録が必要です。新規登録が済んでいない方は、昨年11月に送付した「健康情報サービス登録方法ご案内」に従って新規登録を行ってください。
書類を紛失した方は、別紙2「Pep Up『本人確認用コード』再発行依頼書」に必要事項を記入捺印のうえ、健康保険組合宛てに再発行を依頼してください。 - (2)生活習慣改善についてアドバイスを受けたい方は、当健保組合の保健師までご連絡ください。(内線2856、2857)