個人向け健康ポータルサイト「Pep Up」に関するご案内

健康年齢とは

Pep Upには、「健康年齢」を表示する機能があります。「健康年齢」はご自身の健康状態を分かりやすく理解するための指標です。健康診断の結果を使い、あなたのカラダは何歳相当なのかを統計的に判定します。この統計モデルは160万人分の健診データ(※1)と医療費をもとに開発された信頼性の高いモデルで、健康診断や人間ドックの結果通知や生命保険の料率計算など、様々な場面で利用されています。

※1 株式会社JMDCが保有する18~74歳の匿名化済み健診データおよびレセプトデータ

健康年齢

健康年齢の測り方

毎年実施される定期健康診断や人間ドックで測定される12項目の健診データ(※2)とご自身の性別・実年齢をもとに算出されます。

※2 BMI・収縮期血圧・拡張期血圧・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP)・血糖(HbA1cあるいは空腹時血糖)・尿糖・尿たんぱくを使用します。

健康年齢を知るメリットは?

健康年齢と実年齢は多くの場合、異なります(※下図参照)。「若ければ若いほど良い」それが健康年齢です。まずはご自身の健康年齢を知り、若返りの目標を立ててみませんか?

健康年齢と実年齢の差分(歳)

※2019年度から「健診値改善チャレンジ」を開始する予定です。健康年齢や健診値の改善状況に応じたポイント付与を検討しています。積極的に生活習慣改善に取り組み、ポイントUPを目指しましょう! (詳細は改めてご案内いたします。)

※「健康年齢」に関して詳しくはこちら

ページトップへ