公金受取口座を活用した保険給付等について
公的給付等を受け取るための口座(以下「公金受取口座」)を活用した公的給付の支給等を実現するため、「公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律」が公布され、順次施行されています。
これに伴い、YKK健康保険組合でも令和4年10月以降、公金受取口座を活用した健康保険法に規定する保険給付等の運用の開始を予定しています。開始時期につきましては、改めてご連絡いたします。
当健保組合では、保険給付等は原則として会社に登録されている経費口座に振込みますが、公金受取口座への振込みを希望する旨の意思表示があった方については、登録されている公金受取口座へ振込みます。公金受取口座への振込みを希望される方は、マイナポータル等において事前に登録をお願いいたします。
概要
公的給付支給等口座登録制度は、国民が金融機関等に保有している預貯金口座で公的給付等を受け取るための口座として、マイナポータル等において事前に国へ登録することにより、行政機関等で実施している各給付手続等に活用できる制度です。
そのため、健康保険法に係る保険給付等についても、被保険者等が申請手続きの際に、公金受取口座を利用する意思を示すことで受給することが可能となるものです。
対象となる保険給付等
- 療養の給付並びに入院時食事療養費、入院時生活療養費、保険外併用療養費、療養費、訪問看護療養費及び移送費の支給
- 傷病手当金の支給
- 埋葬料の支給
- 出産育児一時金の支給
- 出産手当金の支給
- 家族療養費、家族訪問看護療養費及び家族移送費の支給
- 家族埋葬料の支給
- 家族出産育児一時金の支給
- 任意継続被保険者の保険料の還付
運用開始時期
令和4年10月以降、申請様式等の見直し、システムの改修等が完了次第開始します。
開始時期につきましては、改めてご連絡いたします。
※当健保組合では、これまでどおり、原則として会社に登録されている経費口座に振込みします。
公金受取口座への振込みを希望される方のみ、申請書類等に意思表示をしていただく手続きとなります。
2022.09.22