事業所歯科健診と歯科医院歯科健診の重複受診はできません。
事業所歯科健診
各事業所に歯科医師、衛生士を派遣し口腔疾患診査及び口腔衛生指導を行います。
歯の異常を早期に発見し、健康な歯を維持するためにも歯科健診をぜひ受診してください。
- (対象者)
- 被保険者
- (健診内容)
-
- @歯科医師による診査で、早期の虫歯・歯周病などの疾患を発見し、適切な予防処置や治療に関する指示を行い、日常の歯科に関する悩み事をうかがいます。
- A歯科衛生士による衛生指導では、受診者各自の口腔状態に応じた口腔衛生指導・ブラッシング指導を行います。
- B健診後は診査結果票を各個人にお渡し致します。
歯科医院歯科健診
事業所での歯科健診を受診できなかった方には下記の要領で補助金を支給します。
歯科医院に直接予約して受診してください。
- @歯科医院によっては、歯科健診を実施していない場合もありますので、必ず予約の際に健診が可能かどうかを確認してください。
- ATOYO TIRE健康保険組合の補助で歯科健診を希望する旨を伝えてください。
- B歯科医院によっては補助限度額内で健診できない場合があります。予約の際に健診内容と金額を確認してください。
- C本健診は保険診療扱いにはなりませんが、健診には念のため被保険者証(健康保険証)を持参してください。
- D「歯科健診実施のお願い(検診依頼状)」(添付)を歯科医院にお渡しいただくとスムーズに受診いただけます。
- E健診費用は一旦全額自己負担になります。
- ■検診内容:
- 虫歯・歯周病などの検査とブラッシング指導等
- ■対象者:
- 被保険者
- ■補助内容:
- 年1回3,000円(消費税含む)を上限に補助します。(超過分は自己負担になります。)
*保険診療は補助の対象外となります。
被保険者証を使用した場合は保険診療(診療行為)となるため、健診となりません。 - ■受診期間:
- 2022年4月1日から2023年2月28日まで
- ■申請期間:
- 2023年3月31日まで
- ■申請方法:
- 歯科検診補助金申請書に必要事項記載のうえ、歯科医院の領収書(レシート不可)を申請書裏面に糊付けし、事業所経由で当健保組合に提出ください。(任意継続者は直接、当健保組合に送付)
(関連書類・添付書類)
歯科医院歯科健診(愛知県歯科医師会加入の歯科医院限定)
愛知県歯科医師会と契約を結んでいますので、愛知県在住・在勤の被保険者は、愛知県歯科医師会加盟の歯科医院での歯科健診が利用できます。
愛知県歯科医師会のホームページから愛知県歯科医師会加盟の歯科医院を選択・予約のうえTOYO TIRE健康保険組合の補助で歯科健診を希望する旨を伝えてください。
当日、歯科健診(虫歯・歯周病などの検査と口腔衛生指導のみ)についての窓口での支払いはありません。
http://www.aichi8020.net/tooth/
- ■検診内容:
- 歯科健診(虫歯・歯周病などの検査と口腔衛生指導)
- ■対象者:
- 被保険者
- ■補助内容:
- 無料/年1回のみ(対象となるのは、虫歯・歯周病などの検査と口腔衛生指導のみです。)
歯冠クリーニング・歯石除去・フッ素塗布等については健診扱いではなく保険診療扱いとなり、自己負担3割が発生します。 - ■受診期間:
- 2022年4月1日から2023年2月28日まで