|
|
大阪連合会では健保組合の極めて厳しい財政状況を強く訴え、医療保険制度抜本改革の早期実現を図るため次の活動を実施した。 |
政党との政策懇談会 |
|
公明党大阪府本部とは、平成12年4月1日と7月17日に、民主党大阪府連とは8月18日に政策に対する要望会議を実施した。各政党からは国会議員をはじめ府議・秘書等が出席、大阪連合会からは岡澤会長をはじめ理事組合が出席し、資料をもとに健保組合の現状と抜本改革の早期実現を訴えるなど意見交換を行った。 |
陳情活動 |
|
平成12年6月・8月〜9月・平成13年3月〜4月に各地区会代表が延べ33回に亘り、大阪府選出国会議員の地元事務所を訪問して議員(秘書)に対して陳情活動を実施した。
平成12年11月30日開催の全国大会終了後、衆・参両議員会館並びに厚生省において大阪府選出国会議員8人に対して、大阪連合会各健保組合が分担して制度改革実現に向けての陳情活動を実施した。 |
記者会見 |
|
平成13年2月22日大阪府庁において代表4人が出席し、会員組合の平成13年度拠出金の負担状況緊急調査の結果を発表、このままでは財政が破綻し解散に追い込まれる組合も出てくると制度改革の14年度実現を強く訴えた。 |
医療保険制度等検討委員会(6回開催)
総務委員会(9回開催) |
|
◎大阪連合会の11年度事業報告・収支決算・決算残金処分案等の検討
◎大阪連合会の13年度事業計画・収支予算案等の検討
◎予算編成事務説明会
出 席 230組合 571人
◎新年互礼会
出 席 542人 うち健保組合関係 121組合 254人 |