ブラウザの設定を変更する |
インターネットのアドレス(URL)の最初の部分が 「 https;// 」 である場合や、ブラウザの右下に黄色の鍵のマークが表示されている場合には、パソコンとサーバの間の情報のやりとりは全て暗号化されているため、安全に通信を行うことが出来ます。しかし、そのような状態でファイルをダウンロードしようとしたり、PDFファイルを開こうとするとエラーが表示されてダウンロードや開いたり出来ない場合があります。そのような場合は、ブラウザの標準設定(インストール直後の設定)を変更することによって可能になります。 次の画面のとおり操作して設定を変更しましょう! |
【1】ブラウザのメニューから「ツール」−「インターネットオプション」をクリックします。 | |||||||
![]() |
|||||||
【2】「詳細設定」と表示されているところ(タブ)をクリックします。 | |||||||
![]() |
|||||||
【3】セキュリティというところの | |||||||
|
念の為、ブラウザのキャッシュをクリアしていただくことをおすすめいたします。 ブラウザのキャッシュをクリアする方法はこちら |