出産育児一時金の「受取代理制度」とはどういったものですか?

受取代理制度とは、小規模の医療機関等に対し出産育児一時金の受け取りを委任することにより、健保から医療機関等へ直接出産育児一時金が支給される制度です。
この制度を利用するには健保へ事前申請が必要です。
あなたが窓口で負担する出産費用は、出産育児一時金を超えた金額だけになります。
また、出産に必要だった費用が、出産育児一時金よりも少なかった場合、その差額が申請いただく必要なく自動で給付されますので、出産後の事務負担も軽減できます。

※医療機関等によって、利用できる制度が異なります。医療機関等でお確かめください。

制度の詳しい内容はこちら

なお、申請に係る書類の送付先は下記となります。

社内メール

Hシ・ダイキン工業健康保険組合宛て

郵送

〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目13-1
大阪梅田ツインタワーズ・サウス
ダイキン工業健康保険組合宛て